商品について:窓まわり製品 Q&A一覧
A
【メカ(機械)無し・シェードのみの注文】 弊社では、本体と器具は必ずセットでのご購入となります。 【シングルシェードのメカをダブルシェードに使用】 ダブルシェードにはダブルシェード用の器具が...
A
鴨居には襖などをスライドさせるための凹凸があり、ビスを取り付けた際に強度が保てず、製品が落下する可能性があるため、ハニカムスクリーンを鴨居へのお取付けはおすすめ出来かねます。 #施工方法
A
昼夜透けにくいレースカーテンをお探しの場合、「ウェーブロン」の記載があるカーテンをおすすめ致します。 ウェーブロンとは、光の乱反射と屈折を利用し、外からの視線を遮り、プライバシー保護効果を高めな...
A
RESTAオリジナルブラインド リリーの他社製との違いとしまして、お選びいただけるバリエーションや機能を絞った製品であるため、その分、低価格でご提供させて頂いております。 他社製品の場合、スラットカ...
A
調光ロールスクリーンのUV機能は、ほとんどの商品では、レース生地に付きますが、調光のレース部分は非常に薄く、UV効果は無いため、調光ロールスクリーンにUV機能付きの商品はございません。 弊社で取り扱...
A
弊社では、プリーツスクリーンのアップダウンスタイルの取り扱いがございません。 RESTAオリジナル ハニカムスクリーン トップスライドタイプ 標準生地を販売しております。 #商品選び方
A
弊社ではカーテンレールの穴あけ位置の指定はお受けできかねます。 必要な場合は、キリ等をお使いいただき、お客様ご自身でネジ穴を開けていただきますようお願い致します。 #商品選び方 #注文方...
A
ウッドブラインド(木製ブラインド)の弊社取り扱い商品の中で、一番奥行きの小さい商品は、奥行き41mmの立川機工 ファーステージ ウッドブラインド スラット幅35 ご注文いただく際は、必ず商品仕様の寸...
A
弊社では、ロールスクリーンの振り止め用のオプション品等の取り扱いがございません。 窓周りの製品に関しましては、基本的に風の強い日には窓を閉めてご使用いただくか、換気の際にはスクリーンを上げてご使用い...
A
弊社で取り扱いのあるダブルロールスクリーンは、幅2000mmまでの製作となります。 幅2000mm以上については、2台を隣り合わせての設置をご検討ください。 (参考) 幅2000mm以上の広...
A
TOSO、ニチベイ、タチカワブラインド、立川機工の製品の場合、防炎生地のロールスクリーンには、ボトムバーに防炎ラベルが貼られます。(貼付け箇所は、メーカーによって異なる場合もあります) ロールス...
A
弊社では、ロールスクリーンの生地は、商品としての販売はございませんが、取扱いメーカーの製品であれば、生地のみのお取り寄せは可能です。 取扱いメーカー:タチカワブラインド, ニチベイ, TOSO, 立...
A
【取付可能】 ・ロールスクリーン ・アルミブラインド ・プリーツスクリーン(一部除く) 上記の商品であっても、各自動見積もりページのオプション選択部分にカーテンレール取付金具の選択肢が表示...
A
調光タイプのロールスクリーンでしたら、ボーダー柄のような見た目をお楽しみいただけます。 【関連商品ページ】 光を自在にコントロール!調光ロールスクリーン 窓・間仕切りのDIY 調光ロール...
A
通常の取付けに必要な「取付けブラケット」は本体に必ず付属するため、「取付け補助ブラケット」の追加注文の必要はございません。 「取付け補助ブラケット」は取付け場所に障害物がある場合など、特殊なケースに...
A
同メーカーの同仕様の商品であれば既存のブラケットを利用する事もできますが、同メーカーであっても、製品によっては、リニューアルにより過去の部品と現行の本体が合わない可能性がございます。 また、使用して...
A
製品本体を付け替える際は、ブラケット、金具(カーテンレール取付金具)などの部品も新しい物に付け替えていただくようお願いしております。 製品によっては、リニューアルにより過去の部品と現行の本体が合...
A
弊社では、ブラケットスペーサー単品の取扱いは行っておりません。 商品本体ご注文時に、オプションとしてブラケットスペーサーを購入していただくことは可能です。 (一部対応していない商品もございます) ...
A
ブラケットは商品ごと、メーカーごとに形状が異なるため、製品本体を付け替える際は、ブラケット、金具(カーテンレール取付金具)などの部品も新しい物に付け替えていただくようお願いしております。 同メー...
Q&Aで解決できなかった場合