eucaシリーズ Q&A一覧


A

はめ込み式フローリング クリックeucaの裏面素材(吸音パッドの材質)は、低密度ポリエチレンの一種でIXPEという素材になります。 キャスターゴムの色移りのようなゴム汚染の原因となる物質は含まれてお...


A

はめ込み式フローリング クリックeucaは凹凸の無い平らな床面への施工時、下地調整シートは不要です。 #施工方法 #デコボコ #フラット


A

はめ込み式フローリング クリックeucaに臭いが感じられるとのことで、大変申し訳ございません。 有害物質等が含まれていないことは試験済みです。 臭いを消す方法についてですが、施工後しばらくは、製品...


A

はめ込み式フローリング クリックeucaをご使用いただき、ヘリンボーン貼りをしていただくことは出来かねます。 ヘリンボーン柄をご希望の場合は、クッションフロア、店舗・病院などに使用される耐久性の高い...


A

はめ込み式フローリング クリックeucaは、スタイロフォームの上に直接施工することはできません。 スタイロフォームは硬めの素材の断熱材ですが、多少のクッション性があるため、歩行時にクリックeucaの...


A

はめ込み式フローリング クリックeucaは水まわりで使用可能です。 ※本製品は、水回りなどの水はねや、コップの水がこぼれるなどの水分は想定していますが、水をまくことは想定しておらず、大量の水を使用す...


A

【クリックeucaの上からドアキャッチャーを施工する場合】 ドアを閉めるたびに床面に力がかかるため、クリックeucaだけへの固定では、外れる可能性がございます。 下地までしっかり効く長さのビスを使...


A

温水マットに段差がなく、沈み込むようなマットで無ければ、はめ込み式フローリング クリックeucaを直接施工可能です。 クリックeucaは伸縮の少ない材質ですが、施工時は暖かい状態で施工をお願い致しま...


A

はめ込み式フローリング クリックeucaは高耐久層からできておりますが、耐久性はご使用いただく環境により異なります。 クリックeucaの経年による伸縮はございません。 #商品選び方


A

弊社取り扱いのRESTAオリジナル床材 eucaには、はめ込みタイプ・ボンド施工タイプ・置くだけタイプなどがございますが、いずれの場合も、クッションフロアを剥がして施工される場合は、下地に固着したボン...


A

はめ込み式フローリング クリックeucaに一般的な除菌用アルコールを使用しても、問題ございません。 次亜塩素酸ナトリウムは、試験を行っておりません。 #商品選び方 #消毒 #掃除 #...


A

はめ込み式フローリング クリックeucaには、ガラス繊維は含まれておりませんが、ハイベッドのネットが約5cm格子で金属製の一般的なものでしたら、しなやかで段差があるため、施工できても荷重をかけると容易...


A

はめ込み式フローリング クリックeucaは電気ヒーターの使用も問題ございません。 ただし、局所的に長時間温まる場合は、その部分を中心に突き上げが発生する場合がございます。 熱く感じるほどには温めな...


A

はめ込み式フローリング クリックeucaのサンプルは、約4cmの長さにカットしたものとなっております。 無料サンプルは実際の色合いや質感をご確認いただけます。 (サンプルについてのご注意) ...


A

■はめ込み式フローリング クリックeuca ナチュラルstyle 5mm厚 150mm×935mm 8枚入り 約1.1平米 8枚入り/ケース(約1.12㎡) ※必要数の目安を平米数は中京間で換算し...


A

はめ込み式フローリング クリックeucaは、木材などと比べて割れやすい素材ではございますが、穴をあけることは問題ございません。 #商品選び方 #施工方法 #上吊り扉 #金具 #賃貸 ...


A

はめ込み式フローリング クリックeucaの施工方法で使用しているペンは、特殊なペンでなく、一般的な鉛筆や油性ペンなどを適宜使い分けていただければ結構です。 ※ペンは、床材の表面にカットする線を引く、...


A

はめ込み式フローリング クリックeucaは目地がある角タイルの上にも施工可能です。 クリックeucaのクリック部分とタイル目地ができるだけ重ならないように施工いただく事が理想的です。 ただし、どう...


A

はめ込み式フローリング クリックeuca専用の巾木のご用意はございませんが、ソフト巾木より近似の色の巾木をお選び下さい。 例) はめ込み式フローリング クリックeuca ヴィンテージstyle...


A

はめ込み式フローリング クリックeucaは、ボンド施工を前提として製造された床材ではないため、ボンドで貼ることは推奨しておりません。 クリックeucaの裏面には不陸吸収用のクッション材が付いておりま...

Q&Aで解決できなかった場合

お問い合わせする

DIYのヒント満載!こちらもご覧ください!