商品について:網戸 Q&A一覧
A
内倒し窓(固定網戸・横軸回転方式の窓の上部を内側[室内側]に倒して開ける窓)に対応した網戸は、 LIXIL純正オーダー網戸 YKKap純正オーダー網戸 となります。 #商品選び方
A
引き違いオーダー網戸で上部のみ持出し戸車仕様、下部は標準仕様の網戸をご希望の場合、標準タイプでご注文頂き、ご注文の際の備考欄に【上部のみ持ち出し戸車仕様希望】とご記入いただきましたら、上部を持出し戸車...
A
型番など明確なヒントがない場合はご案内が難しいものとなります。 あまりに古い商品ですとメーカーにもデータがございません。 実際にお手元で採寸いただいてのご注文をおすすめいたします。
A
基本は、2枚までを1梱包としております。 同じサイズを複数セットご購入の場合や、サイズが小さい場合は、3枚以上で1梱包となる可能性があります。逆に、2枚であってもサイズが違いすぎる場合は、1枚で1梱...
A
RESTAオリジナル網戸は、下部の戸車を調整することで網戸の高さを数ミリ伸ばすことが可能です。サイズ調整はドライバー1本で行えます。 ただし、サイズを小さく調整することはできないため、届いた網戸が大き...
A
網戸レールが無い場合、当店の引き違い網戸を取り付けることはできません。 当店の網戸は、上下に網戸レールがある場合のみ対応しております。 (上部の網戸レールは立ち上がりが12mm以上必要です) ※上...
A
網戸用 モヘアはRESTAオリジナル引き違い網戸専用となっております。 モヘアはベースに取付けてあり、モヘア自体の形状はTを逆にした形で、先の毛が広がっている形状です。 そのベース部分は3.5mmとな...
A
網戸を取付ける場所を採寸し、寸法を入力していただくことで、下記の網戸をご注文いただけます。 【LIXILまたはYKKapの場合】 「木造戸建てのLIXIL純正サッシ」に取付けるメーカー純正の引き...
A
弊社で購入可能なLIXILの網戸は「戸建て木造住宅用」です。 築15~20年程度の比較的築年数の浅い住宅や新築住宅の窓に最適です。 RESTAオリジナル網戸は、戸建て住宅・マンション用の他、団...
A
【RESTAオリジナル網戸】 外付け、内付け、半外付けの選択は不要です。 採寸・取付方法のページを参考していただき、レール等の寸法を測り、自動見積フォームに添ってご入力ください。 【YKKa...
A
【耐用年数】 網戸は使用条件や設置環境により耐用年数が異なるため、明確な表記はできかねますが、商品の保証期間はご購入後~2年間です。 取扱説明書・表示ラベルまたはその他の注意書きに基づく適正なご使...
A
RESTAオリジナル網戸は、一般的な引き違い窓に取り付ける引き違い網戸ですが、ビルや工場の窓であっても、網戸レールの形状が制作可能条件に該当すれば、取付けていただけます。 【関連ページ】 ...
A
YKKクリアネットは、「純正品」、もしくは、純正品と同じ品質・仕様の「オリジナル品」からご購入いただけます。 「純正品」木造戸建用・YKKap純正サッシ・引違い窓用網戸 「オリジナル品」メーカー規...
A
プリーツ網戸LOHAREA(ロハリア)の網(ネット)には、十分な耐久性がございますが、将来的に張り替えの可能性がある場合は、LOHAREA 玄関・勝手口・テラス用(網交換タイプ)をご購入いただけました...
A
型番シール通りに入力してもエラーとなる場合は、型番からのご注文に対応していない網戸となります。 窓を採寸いただくか、メーカー等にて網戸サイズをご確認いただきその寸法を目安にご注文ください。 ※窓サ...
A
下記ページの「網戸の形状・細部の仕様」の箇所をご確認ください。 スマートフォンで拡大していただくと、見やすいかと存じます。 最も一般的な網戸 RESTAスタンダード網戸
A
網戸は、縦横幅とも最小300㎜から製作可能です。 下部の戸車やはずれ止めが邪魔になる場合は、ドライバー等で取り外しできます。 注意点として、お届けする商品のサイズは、採寸した寸法(注文フォ...
A
弊社の横引きロール網戸は、ビス不要で取付できるのがメリットですが、設置条件は以下のようになっております。 幅 200~850mm 高さ 300~1200mm 取り付け場所の窓枠が奥行き50...
Q&Aで解決できなかった場合