商品について:網戸 Q&A一覧
A
側面側に巾木などの段差がある玄関などの場合、下記いずれかの方法にて、プリーツ網戸 LOHAREA(ロハリア)を取り付ける前に段差を解消する必要がございます。 1) 玄関ドア枠(巾木上の部分の段差...
A
防火戸用窓には以下の網戸をおすすめ致します。 プリーツ網戸 LOHAREA(ロハリア) 横引きロール網戸 ※以下のメーカー純正網戸は、防火戸には対応しておりません。 LIXIL純正オーダー...
A
網戸 張替え用網 銀黒マジックネット 20メッシュ 910mm巾×長さ2000mmをおすすめ致します。 室内側からの透視性が良く、外から中が見えにくい特長がございます。 一般的な網戸は、18...
A
プリーツ網戸 LOHAREA(ロハリア)玄関用・勝手口・テラス用を親子扉に設置される場合、扉が別の場合も枠が一体となります。 片開き・両開きどちらも設置可能ですが、子扉の使用頻度が少ない場合、片開き...
A
オーダー網戸の枠の色やタイプ、モヘアの長さ違いなどは「網戸再注文保証サービス」対象外となり、網戸サイズ以外の理由による返品はできません。 モヘアを新たにご購入いただきますようお願い致します。 ...
A
プリーツ網戸 LOHAREA(ロハリア)のRESTAオリジナルプリーツ網戸 ロハリア 商品仕様にございます「玄関・勝手口・テラスドア用」の片引き収納スペースについて、 ・上下のキャタピラがプリーツを...
A
プリーツ網戸 LOHAREA(ロハリア)の設置時に決めることで、左右どちらからでも開閉可能です。 設置後は、片方からの開閉となります。 #商品選び方 #片開
A
セキスイ 多機能遮熱ネットフレーム スマート窓クールの製品本体の裏面には、予めマグネットが取付けられています。 窓枠にも、付属の両面テープ付マグネットを貼り付ける事で、製品を取付ける仕様になっていま...
A
プリーツ網戸 LOHAREA(ロハリア)の取り外し方については、本体とレールを側面のネジを外して、分解してください。 詳しくは、施工方法を完成から順番にご確認下さい。 プリーツ網戸 LOHAR...
A
【オーダー網戸】RESTA引き違い網戸 持ち出し戸車仕様 【オーダー網戸】RESTA引き違い網戸 上部持ち出し・下部戸車仕様 上下の網戸と金具の隙間を隠すための部材となります。 #商品選...
A
オリジナル引き違い網戸は、スタンダード以外の商品は、金具仕様に網戸の表面にステンレスの板を使った特殊な振止・戸車を使用し、隙間隠しの部材等を付ける為、金額が異なります。 【関連商品ページ】 ...
A
【オーダー網戸】RESTA引き違い網戸 スタンダードタイプ用の戸車・振れ止めは個別に販売しておりません。 通常使用の場合、振れ止め・戸車は破損することはあまりないかと存じます。 また、下記の振...
A
セキスイ 多機能遮熱ネットフレーム スマート窓クールの商品自体が濡れることに問題はございませんが、設置方法が、窓にマグネットテープを貼り設置するため、湿度が高い場所では、長期間のうちにめくれたり剥がれ...
A
【プリーツ網戸ロハリア】 自分で自分で組み立てる必要がありますが、価格が安くおしゃれなデザインとなっております。 【横引きロール網戸】 ロハリアより少し価格が高くなりますが、組み立てがほとん...
A
【オーダー網戸】RESTA引き違い網戸 上部持ち出し・下部戸車仕様が対応可能かと存じますが、商品ページ内の「取付けできる窓」の図を必ずご確認いただき、採寸の上、ご注文いただきますようお願い致します。 ...
A
スマート窓クールR(セキスイ)をご案内致します。 室内側への取付を推奨している商品ですが、落下の危険がない場所であれば、屋外側にも取付け可能です。 耐久年数は目安として、設置後2年となっております...
A
RESTAオリジナル横引きロール網戸は、窓枠(木枠部分)に取付ける仕様のため、既存の網戸枠を取り外さなくても施工が可能です。 ただし、取付ける木枠部分に奥行50cm以上が必要です。 詳細は、上記の...
A
プリーツ網戸 LOHAREA(ロハリア)の取付には、2つの条件がございます。 ・取り付けるための枠の幅が、40mm以上あること ・取付け部分に干渉するものがないこと 詳細は、プリーツ網戸 ロ...
A
セキスイ 多機能遮熱ネットフレーム スマート窓クールは、内付け(室内側)、外付け(屋外側)のどちらでも取付可能ですが、遮熱効果の意味では、外付けの方が、ガラスを透過する前に熱を反射させますので、より効...
A
ルーバー式玄関網戸は、組み立て時、上下のレール枠のストッパーを右側に取り付けて設定することで、吊元を右側に施工できます。 ルーバー式玄関網戸 取付方法の「吊り元が右側の場合は逆側にストッパーを固定し...
Q&Aで解決できなかった場合