-
ロールスクリーンを2台並べて設置すると、間にすき間が空きますか?
ロールスクリーンを複数台並べて施工した場合、それぞれのスクリーンの間に約3cm程度すき間が生じます。 隙間は製品によって異なり、商品によっては場合かなり光が漏れますので、各商品ページから「商品仕様」をご確認下さい。 #施工方法 #2台 …
更新日:2019/06/05
7人
186
-
ロールスクリーン生地の折り目やシワを取る方法を教えて下さい。
ロールスクリーンの折り目やシワは、低温にて、当て布などを上に置いてから、アイロンをかけてシワを伸ばしてください。 ※ロールスクリーンの生地は熱に弱い生地のため、アイロンをかける際はご注意ください。 #通行 #皺 #子供 #ペット #犬 …
更新日:2020/11/02
1人
124
-
ロールスクリーン どの位置に金具をとりつけますか?横の長さはどのように測れば良い…
マンションの場合、壁がコンクリートだったり、石膏ボードだったりで、 壁に取付けられない場合が多くあります。 正面付けする場合にはカーテンレールを外し、窓枠にブラケットを取付け、ロールスクリーンを設置してください。 ブラインドを取付けるた…
更新日:2019/12/15
3人
98
-
ロールスクリーンを逆巻きで使用可能ですか?どのように注文すればいいですか?
ロールスクリーンは、基本的に、どのメーカーでも逆巻仕様は対応可能です。 天井付けでしたら逆巻仕様での製作が可能です。 通常のオーダー方法でご注文いただき、備考欄に「逆巻仕様希望」とご記載下さい。 操作位置も通常通り、室内側から見て、「右」…
更新日:2020/02/03
4人
86
-
ロールスクリーン RESTAオリジナル LIFIRO リフィロ 遮熱・採光タイプ…
窓を開けてのご使用ですと、ほとんど風通しはなく、風が吹くとパタパタと風にあおられるかと思います。 【関連商品ページ】 ロールスクリーン RESTAオリジナル LIFIRO リフィロ 遮熱・採光タイプ 納得のコストパフォーマンス!ロールス…
更新日:2020/03/25
2人
71
-
ロールスクリーンをカーテンレールに付けることはできますか?
カーテンレールのキャップを外し、レールの溝にカーテンレール取付け用の金具が挿入可能でしたら、ロールスクリーンをカーテンレールにお取り付け頂けます。 ロールスクリーンをカーテンレールに取付ける方法は、下記のページにて詳細をご確認下さい。 ロー…
更新日:2020/07/14
1人
70
-
ロールスクリーンの採寸に不安があるので、注文する際の製品サイズを教えてもらえます…
ご注文の製品サイズの採寸については、お客様ご自身でお願いしております。 商品の種類に合わせた採寸方法をご案内しておりますので、各商品ページの「採寸方法」のボタンからご確認下さい。 【関連商品ページ】 ロールスクリーン #商品選び
更新日:2020/07/30
0人
65
-
ロールスクリーンのウォッシャブルの商品とウォッシャブルでない商品の違いを教えてく…
ロールスクリーンウォッシャブルは、洗濯機や手洗いで洗濯できる生地を使用した製品のことです。 ウォッシャブル生地は、本体から取り外して、洗濯が可能です。 水拭きも可能です。 標準タイプの生地は、水で濡らすと生地に張りがなくなり、シミ等が発生…
更新日:2020/07/30
2人
60
-
ロールスクリーンの遮熱機能と遮光機能の違いを教えて下さい。
遮熱機能とは、熱さの原因である赤外線をカットし、快適な室温を保つことが出来る機能です。 赤外線だけを集中的にカットするため、採光性が保たれお部屋が暗くなる心配はありません。 遮光機能とは光を遮る機能で、外からの視線をカットし室内のプライバ…
更新日:2020/07/30
0人
56
-
「調光ロールスクリーン qoop」の取り付け位置が高いため、グリップに手が届きま…
qoopはコードレスタイプのロールスクリーンのため、ボトムバー操作のみ対応となっております。 そのため、高所へお取付け頂くことはおすすめできません。 オーダーサイズの調光ロールスクリーンでしたら、コードでの操作が可能なうえ、長さのご指定も…
更新日:2020/07/08
0人
50
-
ロールスクリーン ローラーキットを天井付き、もしくはカーテンレール付きで設置する…
【天井付け】 下記ページの採寸サイズを「窓枠の内側に取り付ける場合(天井付け)」にて計測いただき、通常の取付方法え施工可能です。 好きな生地でロールスクリーンをDIY ローラーキットの組立て方 【カーテンレール付け】 本製品は対応しており…
更新日:2020/05/29
0人
47
-
ロールスクリーン買い替え(交換時)に、既存のブラケットをそのまま利用できますか?
ブラケットは商品ごと、メーカーごとに形状が異なるため、製品本体を付け替える際は、ブラケット、金具(カーテンレール取付金具)などの部品も新しい物に付け替えていただくようお願いしております。 同メーカーの同仕様の商品であれば既存のブラケットを…
更新日:2020/07/30
0人
47
-
ロールスクリーンを2台並べて取付ける場合、注文時の注意点を教えてください。
ロールスクリーンの必要サイズを算出し、「必要サイズ÷2」を1台の製品幅としてご指定下さい。 採寸方法は、正面付けか、天井付けかによって異なります。 詳細は、ロールスクリーンの採寸方法・取付方法をご確認下さい。 また、ご注文の際には操作位置…
更新日:2020/07/08
1人
46
-
ロールスクリーンの生地の洗い方を教えてください。
ロールスクリーンの生地の洗い方については、以下のページをご参照ください。 ■洗い方 ロールスクリーンのお手入れ ■取り外し方法 ロールスクリーン生地取外し・操作位置変更
更新日:2020/09/23
1人
46
-
ロールスクリーンに使われている生地のみを注文できますか?
弊社では、ロールスクリーンの生地のみでのご注文は承っておりません。 ロールスクリーンの製品一式での販売となります。 ロールスクリーン また、ロールスクリーンの生地ではありませんが、好きな布生地で、オリジナルのロールスクリーンを自作すること…
更新日:2020/01/30
1人
41
-
幅広ダブルロールスクリーン商品はありますか?
弊社で取り扱いのあるダブルロールスクリーンは、幅2000mmまでの製作となります。 巾2000mmについては、2台を連窓頂いての設置をご検討ください。 また、ほとんどのダブルロールスクリーンは、幅2mに対応しております。 #2台 #商品…
更新日:2019/06/15
1人
40
-
ロールスクリーン『リフィロ』に防炎ラベルは付いていますか。
ロールスクリーン LIFIRO[リフィロ]の防炎ラベルは、ローラーパイプの中央に貼り付けてあります。 確認が必要な場合は、スクリーンをローラーパイプが見えるまで下に降ろしてください。 (通常のご使用の際は、ラベルは生地に隠れて見えません。)…
更新日:2019/06/05
1人
38
-
ロールスクリーン ローラーキットは窓枠の外に正面付けできますか?
ロールスクリーンフレームキット ローラーキットは正面付け(窓枠正面や壁面への取付け)も可能です。 取付け用ブラケットを壁面にビスで固定し、天井付けと同じ手順で本体を設置して下さい。 壁面に取り付ける場合は、下地があることを必ず確認してくだ…
更新日:2019/06/05
0人
38
-
ロールスクリーンをカーテンレールに取り付ける際、カーテンレールと壁の間に隙間が無…
一度カーテンレールを取り外していただき、「カーテンレール取付けブラケット」をカーテンレールに固定してから、カーテンレールを元の位置にビス留めする必要がございます。 カーテンレール付けの手順につきましては、下記のページに記載がございますのでご…
更新日:2020/09/02
0人
38
-
ロールスクリーンの保証期間の確認方法を教えて下さい。
ロールスクリーンの製品のボトムレール裏面にメンテナンスシールが貼付けてあります。 メンテナンスシールに記載のお問い合わせ番号により、保証期間の確認を行っております。 万が一、故障等が発生した際には、お問い合わせ番号をご連絡いただきますようお…
更新日:2020/09/18
0人
38