-
ブラインドの一番下とプルコードを同じ長さにしたい場合の注文方法を教えてください。
オーダーブラインドの製品高さと同じ長さで、コード長さをご指定下さい(ブラインドの高さ=コードの長さ)。 ただし、ブラインドの製品高さは、羽の枚数の調整により、1~2cm程度の誤差が生じますので、ご購入の際に備考欄にもブラインドの製品高さと操…
更新日:2021/01/06
0人
30
-
アルミブラインドで大きい窓に対応している商品はありますか?
アルミブラインドで広幅の商品をご希望の場合は、オフィス・商業施設向け アルミブラインドがおすすめです。 #商品選び #商品選び #大サイズ #広幅 #幅広 #横幅
更新日:2020/12/16
1人
46
-
ウッドブラインド バウムについて教えてください。
【重量】 桐の木で軽量素材の軽いブラインドとなっております。 【操作方法】 片手で十分操作可能です。 下部にプーリー(滑車)が入った構造のため、実際にコードを引っ張った長さに対し昇降丈は半分になるため、一般的なアルミブラインドと比較すると…
更新日:2020/12/14
0人
44
-
ブラインドで選択可能なオプションを教えて下さい。
【バランス(前飾り)】 商品によって製作可能、製作不可と回答が異なります為、ご注文前にお問い合わせいただきますようお願い致します。 前飾りのバランスは、別店舗でご購入の上、後付けすることが可能です。 【セーフティーイコライザー・クリックチ…
更新日:2020/12/14
2人
38
-
ブラインドの羽根が曲がってしまったのですが、修理・交換可能ですか?
オーダーブラインドの羽根(スラット)1枚のみの購入は可能ですが、お客様での交換は難しいかと存じます。 弊社経由、メーカーにて商品をお預かりして修理していただくことをおすすめ致します。 修理をご希望の場合、以下の情報をお問い合わせフォームよ…
更新日:2020/11/27
0人
67
-
ブラインドを正面付けで取付時にスペーサーを使用する場合、採寸方法はスペーサーの高…
オーダーブラインドをの採寸については、スペーサーを含まず、取付位置から下までの高さで採寸下さい。 【関連商品ページ】 失敗しないブラインドの採寸方法 #施工方法 #測り方
更新日:2020/11/17
1人
49
-
ブラインドの「スラット」「ニューセラミー」の意味を教えて下さい。
ブラインドの スラットとは、羽根の回転の棒と昇降のヒモが別になっているタイプです。 ニューセラミーとは、別名ワンポール式といい、羽根の回転と昇降がポール1本でできるタイプです。 #商品選び
更新日:2020/11/04
1人
44
-
ブラインドのヘッドボックスの色は、スラットの色に合わせたものにしていただけますか…
ウッドブラインド(木製ブラインド)のヘッドボックスの色は、標準でスラットに近い色になります。 タチカワブラインドの最上級ウッドブラインド フォレティア(FORETIA) ウッドブラインドは、ヘッドボックスで「ナチュラルウッド」をお選びいただ…
更新日:2020/11/04
0人
40
-
ブラインドを前後逆に取り付けてしまったので、取り外し方法を教えて下さい。
ブラインドのブラケットの先端にマイナスドライバーを差し込み、傷つけないように手前にひっぱり本体を取り外して下さい。 #施工方法 #反対
更新日:2020/10/20
0人
46
-
ブラインドの減速降下機能付きを注文することは可能ですか?
タチカワブラインド パーフェクトシルキー アルミブラインドは減速降下機能をお選びいただくことが可能です。 RDS有りが標準仕様となっておりますが、弊社では、RDS無しもお選びいただけます。 ※製品の種類やサイズによっては、RDS非対応の場合…
更新日:2020/10/19
1人
52
-
ウッドブラインドの色を塗装で変更することは可能ですか?
屋外でも使用できるタイプのペンキ塗料をおすすめ致します。 ペンキとステイン ローズガーデンカラーズ ミルク原料を使用した屋外向けの水性塗料 ミルクペイントforガーデン ブラインドに水をつけて吸い込まない場合、そのまま上記のペンキを塗って…
更新日:2020/10/05
7人
435
-
ブラインドの板の向きを変えると、プラスチック製の透明の棒の付け根のギアが壊れて空…
空転装置がかかってる可能性もございます。 空転装置の解除の仕方をご案内しますので、問い合わせフォームより、ご使用されているブラインドのメーカーと型番をご連絡ください。 お問い合わせフォーム 【関連商品ページ】 こんなことをすると壊れる …
更新日:2020/09/18
0人
66
-
ブラインドのチルトポールが短く、手が届きません。長いポールと交換できますか?
ブラインドの操作ポールの長さをご購入後に延長されたい場合、別途ご購入いただくことは可能です。 ご入用の場合は、お問い合わせフォームより以下の内容をご連絡いただけましたら、お見積内容をご連絡させていただきます。 ・ご注文番号 ・ご購入希望のポ…
更新日:2020/09/18
0人
66
-
縦型ブラインドの最大製作サイズを教えて下さい。
製品の左右それぞれで開閉の操作ができるセパレートタイプでしたら幅6000mmまで製作が可能です。 バーチカルブラインド > タチカワブラインド ラインドレープ > セパレートタイプ商品一覧 #商品選び…
更新日:2020/09/02
0人
57
-
ブラインドの「製品の高さ」と「取り付け高さ」は何が違うのでしょうか?
製品高さは、そのままブラインドを最大限おろした際の長さを意味します。 取り付け高さは、ブラインドをどこに設置するかという、設置する高さになります。 取り付け高さによって、操作位置やポールの長さが異なってきます。 【関連商品ページ】 オ…
更新日:2020/09/02
2人
83
-
ブラインドを取り付け可能な取付面の素材・材質は何ですか?
ビス打ちで施工可能なブラインドは、金属・木質など、ビスを打つことができれば、取付は可能です。 【関連商品ページ】 オーダーブラインド
更新日:2020/09/01
0人
57
-
ブラインドで防水・耐水の商品はありますか?
錆に強い耐水性のブラインドをご用意しております。 【アルミブラインド 耐水タイプ】 ステンレス製のものや、水滴が付いたスラット同士がくっつきにくい工夫がされています。 耐水タイプのスラット(ブラインドの羽)は標準タイプの同じ商品と同じ物の…
更新日:2020/09/01
0人
71
-
ブラインド自動見積もりページで正面付けと天井付けの選択が無い場合、どちらの方法で…
オーダーブラインドの自動見積もりページで、正面付けと天井付けの選択が無い場合は、正面付け・天井付けの両方に対応可能です。 どちらの取付け方法でも、使用する部品は同じものとなりますので、選択項目は設けておりません。 #注文画面 #注文ペー…
更新日:2020/08/28
1人
50
-
ブラインドのポール長さを自分で切ることは可能ですか?
ポールをカットしていただくことは可能です。 取っ手部分のビスを外して頂いてカットし、また取っ手部分をビス止めして頂く必要があります。 #施工方法
更新日:2020/08/28
0人
50
-
ウッドブラインドをカーテンレールに取り付けることは可能ですか?
ウッドブラインド(木製ブラインド)は、通常のアルミ製のブラインドと比較して製品自体が重く、操作時の負荷も大きく、製品が落下する可能性があることから、ウッドブラインドをカーテンレールに取り付けることはおすすめ致しかねます。 弊社でも、ウッドブ…
更新日:2020/08/25
1人
101