-
人工木ウッドデッキの直置き根太を砂利の上に施工可能ですか?
直置き根太は、凹凸のないフラットな床面に設置し、根太の下に空間ができないようにすることが必須となります。 砂利の下が平坦なコンクリート面の場合は、砂利を撤去していただければ、設置可能です。 砂利の下が土の場合は、直置き根太では施工できない…
更新日:2023/08/29
38人
5
-
tatara塗料はタイル部分に塗装可能ですか?
タイルの表面はガラス質で撥水セラミックの硬貨物と同様のものですので、タイル目地にtataraを吸い込ませるのは防汚性の観点から効果的かと存じます。 タイルの表面に塗る意味はあまりございませんので、タイル面全体に塗布して乾いたウエスで拭き取り…
更新日:2023/08/21
1人
5
-
無垢フローリングで湿度が高い地域に適した種類を教えて下さい。
沖縄など、湿度が高い地域については、アカシアも硬さがあり伸縮は少なくなっておりますが、圧倒的に沖縄ではチーク材が使用されている模様です。 【チーク材の特性】 ・他材と比較して反り、曲がり、収縮などの変化が少ない ・水濡れに強く、白アリなど…
更新日:2023/08/17
1人
5
-
水性塗料naviaの塗料用標準色記号・マンセル色記号を教えて下さい。
水性ペンキ塗料Navia[ナビア]は家庭用塗料となりますため、日本塗料工業会 塗料用標準色記号やマンセル色記号マンセル値は設けておりません。 実際の色のご確認はサンプルをお取り寄せしていただきご確認いただきますようお願い致します。 #商…
更新日:2023/08/07
1人
8
-
間仕切りで高さが低い商品はありますか?
間仕切り イーグルアリストは高さ150cmから製作可能となります。 パネル間仕切りプレイスは170cmから製作可能となります。 #商品選び方
更新日:2023/07/31
1人
2
-
パンチカーペット P.Pカーペットの表裏の見分け方を教えてください。…
パンチカーペット P.Pカーペットの表裏については以下をご確認下さい。 サンプル:裏面(下地と接着する面)の方が毛羽立ちが少なく、硬くなっております。 製品:商品裏面に品番シールを貼り付けております。 #商品選び方
更新日:2023/07/24
1人
7
-
置くだけフローリングeucaはコタツに対応してますか?
置くだけフローリング eucaは素材の特性上、温度変化により多少伸縮するため、コタツで温められた部分が伸びることにより、床の一部に突き上げが生じる可能性がございます。 コタツの温度によっても異なりますが、コタツ使用による不具合の発生について…
更新日:2023/07/21
1人
6
-
天然石シートストーンベニアは凹凸面や曲面に貼る事が出来ますか?
天然石シート ストーンベニアは、凹凸面や曲面施工可能となっております。 曲面施工については、極端に湾曲した面には施工できません。 約半径300cmまでの円弧面と同等の曲面であれば貼付けることができます。 #施工方法
更新日:2023/07/03
1人
7
-
置き畳の裏に付いている両面テープは何ですか?
置き畳・フロア畳の裏面についているテープは通常の両面テープではなく、再剥離粘着剤を使用したテープとなっております。 再剥離粘着剤は糊残りせずに剥がすことができますので、被着体を汚しにくく傷つけにくくなっております。
更新日:2023/06/15
1人
6
-
レジンウッド固定クリップセットを使用し床板を固定する場合、床板と床板の間隔はどの…
アルミ根太用 RESIN WOOD専用 固定クリップセットは、床板と床板の間に約7mm程度の間隔をあけて施工できるように設計されております。 #商品選び方
更新日:2023/06/13
0人
4
-
アートフロアーリップ6はクッションフロアの上に施工できますか?
アートフロアLIP6はクッションフロアの下地が合板などの木素材であれば、クッションフロアを剥がさずに施工可能です。 アートフロアーリップ6は、一般的なフローリングの捨て貼り工法と同様に、フロアー釘を使用して施工する必要があるため、クッション…
更新日:2023/06/12
0人
3
-
バーチカルブラインドはコード・バトンを両端に付ける事はできますか?
【操作方法「コード&バトン式」】 製品の構造上、コードとバトンのそれぞれを両端にすることはできかねますが、オプションとして「追加バトン」をご指定いただくことで、両端にバトンを設置することは可能です。(コードは左右どちらか一方のみ。) 各商品…
更新日:2023/06/08
0人
4
-
ルチアウッドの木目調は購入できますか?
ルチア・ウッドの木目調は弊社で商品ページのご用意はございませんが、ご注文時の備考欄に「木目調希望」とご記載いただくことで、ご購入いただくことは可能です。 ただし、メーカーの在庫数が少ないため、ご注文確定時に在庫が無い場合もございますので、あ…
更新日:2023/06/05
0人
4
-
バルコニー用タイルを傾斜がある箇所に施工する場合、平坦にする方法はありますか?
バルコニー用タイルは、床面に置いて設置するパネルタイプのデッキ材のため、水勾配を水平にすることはできかねます。 また、傾斜をフラットにするための専用部材等は弊社では取り扱いがございません。 (参考) >置くだけのデッキパネル特集 #商…
更新日:2023/05/31
0人
4
-
収納式プリーツスクリーンLOHAREAは障子枠や襖枠に設置できますか?
収納式プリーツスクリーン LOHAREAは、「窓用タイプ」の製品奥行きが37mm、「大きな窓・間仕切り用タイプ」の製品奥行きがため48mmのため、設置枠も37mmもしくは48mm以上の平面であることが理想的ではございます。 ただし、障子枠(…
更新日:2023/05/30
0人
6
-
ウッドデッキ樹脂デッキ7点セットの高さは変更できますか?
RESTAオリジナル 樹脂デッキ7点セットは高さを変更することができかねます。 MINO彩木ガーデンデッキはデッキの高さ(調整H寸法)をお選びいただけます。 フェンスは別売りとなります。 #商品選び方
更新日:2023/05/30
0人
2
-
水性塗料muniは下地を傷める可能性はありますか?
壁紙にも塗れるホワイトペイント muniを壁紙の上に塗る際、下地を傷めることはございません。 原状回復(元の壁紙の状態に戻すこと)はできませんので、予めご了承ください。 #商品選び方 #水性塗料ペンキ
更新日:2023/05/26
0人
4
-
パネル間仕切りプレイススイング 引戸(アウトセット納まり)はパネルを複数枚・レー…
弊社取り扱いのプレイススイング「引戸(アウトセット納まり)」は、弊社で承ることができる裾壁収まりの仕様としては、パネル1枚(開口部の最大幅974mm)への対応が最大のサイズとなります。 レールの延長や、複数のパネルを裾壁に収める仕様について…
更新日:2023/05/15
0人
2
-
はがせるシール壁紙waltikの耐久性を教えてください。
生のり付き壁紙は、糊の乾燥を防ぐため、出荷後2週間以内での施工をお願いしておりますので、施工が長期間に及ぶ場合は、糊の乾きを心配する必要がないwaltikはがせるシール壁紙のご使用がおすすめです。 生のり付き壁紙をご使用の場合は、施工するm…
更新日:2023/05/11
21人
16
-
天然石シートは外壁へ施工できますか?
天然石シートのうち、ストーンべニアは屋内外へのご施工が可能となっております。 外壁などへご施工いただく場合、施工時の接着剤は、ルビロン101をご使用ください。 有料カットサンプルをご用意しておりますので、製品ご注文前にサンプルでご確認いた…
更新日:2023/05/09
0人
4