-
彩木ガーデンデッキの基礎台に使う接着剤の耐久年数を教えてください。
彩木のキットに付属している接着剤の耐用年数については、使用量や設置環境により変動致します。 ご不安な場合は、付属の補強アングルで束柱を基礎石にビス固定してください。 【関連商品ページ】 本物の木目を再現。デッキ材料がセットになったDIY…
更新日:2020/05/20
2人
46
-
基礎部材THILFEに対応するウッドデッキ材を教えてください。
人工木ウッドデッキ基礎システムTHILFE(シルフ)に対応する最もおすすめデッキ材は RESTAオリジナル人工木RESIN WOOD[レジンウッド]との組合せになります。 ルチアウッドの床板や幕板も、基礎部材THILFEと合わせて施工する…
更新日:2020/05/19
0人
100
-
彩木ウッドデッキについて、デッキレールや彩木単品の取り扱いはありますか?
MINO 彩木 ガーデンデッキは規格サイズのみ一式での販売となり、単品部材は現在弊社では取り扱っておりません。 また、デッキ材等はサイズ表に記載のあるサイズのみの販売となっておりますのでご了承ください。 #商品選び …
更新日:2020/05/19
1人
39
-
人工木ウッドデッキTHILFEで基礎を作り、ハンディウッドを張ることは可能ですか…
ハンディウッドの専用固定金具は、鋼製根太用になり、THILFEとサイズ等が合わない可能性がございます。 (ルチアウッドの場合は、RESIN WOODの固定金具を使用していただけます。) 【関連商品ページ】 簡単設置!ウッドデッキ基礎シス…
更新日:2020/05/19
0人
36
-
ウッドデッキと同じ素材のフェンスはありますか?
人工木材と同じ材質でフェンスを作る場合、RESIN WOODとルチアウッドの場合、幕板材を使って頂く方法がありますが、支柱材は現在取扱いがございません。 その他のフェンス材は、下記ページにてご確認いただけます。 フェンス 【関連商品ペー…
更新日:2020/05/14
0人
53
-
ウッドデッキ基礎システムシルフに天然木のウッドデッキ床板を貼ることは可能ですか?
ウッドデッキ基礎システム THILFE(シルフ)の上に、天然木の床板・幕板を使用可能です。 ただし、根太に固定する際、人工木用の固定クリップや金具は使えないため、直接、根太に脳天ビス留めしていただく必要がございます。 床材・幕板材共に下穴・…
更新日:2020/05/14
1人
58
-
基礎部材THILFEとRESIN WOODデッキ材でウッドデッキを作るためには何…
RESIN WOOD&THILFE必要材料の自動計算ページにて、作りたいウッドデッキサイズ(幅と奥行き、デッキ面までの高さ)と、幕板の有無を入力するだけで、ウッドデッキ作りに必要な材料と数量が自動計算されますのでご利用ください。 【関連…
更新日:2020/05/13
4人
125
-
基礎部材THILFEに対応する最も安いウッドデッキ材を教えてください。
シルフに対して一番安くなるデッキ材は、レジンウッドとの組合せになります。 ウッドデッキ作りに必要な部材と数量については、RESIN WOOD デッキ材&基礎部材の揃え方で詳しくご案内しております。 尚、ウッドデッキの必要材料の拾い出しや金…
更新日:2020/05/13
3人
76
-
ウッドデッキシルフの束を基礎石に固定する際のビスはどれを選べばよいですか?
シルフの束を基礎石に固定する際のビスは、コンクリートビスを別途ご準備下さい。 シルフ束の底部分にあるビス用の穴は約φ7mmです。 【関連商品ページ】 簡単設置!ウッドデッキ基礎システム THILFE(シルフ)
更新日:2020/05/12
0人
44
-
人工木ウッドデッキが夜露のようなものでシミになってしまいました。シミを取る方法は…
人工木ウッドデッキは雨染みが跡になって残る場合があります。 これは、色を付けるための染料が雨により流れ出てきているもので、人工木材の種類に限らず、一般的に見られる特徴です。 使用の経過に伴い雨染みは残りにくくなってきますが、気になる場合は…
更新日:2020/05/08
0人
79
-
人工木ウッドデッキ ハンディウッドの束柱の底部分をコンクリートビスで固定する場合…
束柱(hk-s-wth-203)の底部分をコンクリートビスで固定する場合のビスの太さは、M5 呼び径(ビスの外径)約5mmです。 ハンディウッド専用 鋼製束大 203 H203~323 留め具セット(直置き根太用 re-resinwoo…
更新日:2020/05/07
0人
52
-
基礎部材THILFEの束ヘッドを他の束材に使用できますか?
ウッドデッキ基礎システムTHILFEの束ヘッドは、THILFEの束専用部品なので、他の束材へは使用できません。 【関連商品ページ】 ウッドデッキ基礎システム THILFE(シルフ)束部品 簡単設置!DIYでスピーディーに組める!人工木…
更新日:2020/05/01
0人
43
-
ウッドデッキ基礎部材THILFEの根太を専用のTHILFE束セットではなく、他の…
ウッドデッキ基礎システム THILFE(シルフ)の根太材は、THILFEの束材にのみ対応します。 THILFEの根太材は、鋼製根太(ハット鋼)と形状が異なるため、ハット型の鋼製束等へ設置することができません。 また、THILFEの束の上に鋼…
更新日:2020/05/01
0人
67
-
ウッドデッキを傾斜のある箇所に設置する場合に使用可能なオプション品はありますか?
傾斜の程度にもよりますが、専用オプションを使用することでより安定して設置することができます。 【ウッドデッキ基礎システム THILFE(シルフ)束材の場合】 束セット:THILFE 束セット 勾配用ベース:THILFE 束部材 勾配用ベー…
更新日:2020/04/30
0人
78
-
ルチアウッドの鋼製束をRESIN WOODの基礎部材として使用することは可能です…
可能です。 その場合、鋼製束の上にルチアウッドの鋼製根太材をドリルビスで固定して設置してから、RESIN WOOD(レジンウッド)を施工してください。 RESIN WOOD専用の留め具に付属しているビスは木ネジなので、別途、金属ビスをご用意…
更新日:2020/04/30
0人
54
-
ウッドデッキをマンションベランダに敷きたいのですが、RESIN WOODをベラン…
ベランダに施工可能です。 人工木材 RESIN WOODの根太とデッキ材を使用したベランダ・バルコニーデッキDIY RESIN WOOD バルコニー直置きウッドデッキの施工方法 #施工方法 #バルコニー…
更新日:2020/04/30
1人
89
-
レジンウッドのウッドデッキに直接設置できる手すりはありますか?
RESIN WOOD[レジンウッド]の上に直接設置できる手すり部材は取り扱いしておりません。 直接設置できる商品ではございませんが、樹脂フェンスの埋め込みタイプ、地面(コンクリ)の上に設置するタイプ、置くだけ簡易タイプをご検討いただけますと…
更新日:2020/04/27
2人
69
-
ウッドデッキ基礎システムシルフの設置場所について教えて下さい。
【砂利や土の地面】 重さにより傾くのを防ぐため、砂利などを撤去し、できるだけ地面が平坦になるよう整地した後、必ず束柱の下に束石(基礎石)をしっかりと固めて置いて、その上に設置してください。 束石は束柱の数があれば問題ございません。 束石はホ…
更新日:2020/04/27
6人
225
-
基礎部材THILFEの根太セットは、連結して設置できますか?
THILFE根太セットをは連結させて拡張し、理想のデッキサイズに近づけたい場合、一部の部材を別途購入した部材に変更することで連結が可能になります。 例えば、ご希望のサイズが5m×2.5mの場合、 1)2700×1456mmの根太セットを…
更新日:2020/04/27
1人
91
-
ルチアウッドの根太の連結方法を教えて下さい。
人工木ウッドデッキ LUCIA WOOD[ルチア・ウッド]は、束材の上でジョイントして(継いで)延長は可能です。 ただし、継いだ部分はデッキの強度が低下するため、同じ列の束材でジョイントしないように、必ず交互にジョイント部分をずらして施工し…
更新日:2020/04/23
0人
48