-
プリーツ網戸ロハリアはタイル床にも下レールを両面テープ留め可能ですか?
プリーツ網戸 LOHAREA(ロハリア)は、タイル面への貼り付けも問題ございません。 取り付け前に、床面のホコリ等をきれいに拭き取った後に貼り付けする事をおすすめ致します。 #商品選び方 #施工方法 #埃 #ゴミ
更新日:2021/08/24
0人
6
-
プリーツ網戸ロハリアは側面側に段差がある箇所に取付可能ですか?
側面側に巾木などの段差がある玄関などの場合、下記いずれかの方法にて、プリーツ網戸 LOHAREA(ロハリア)を取り付ける前に段差を解消する必要がございます。 1) 玄関ドア枠(巾木上の部分の段差になっている部分など)に板などを使用して、巾…
更新日:2021/06/17
0人
19
-
プリーツ網戸ロハリアは扉の取っ手がある場合は取付不可ですか?
プリーツ網戸 LOHAREA(ロハリア)の取付には、2つの条件がございます。 ・取り付けるための枠の幅が、40mm以上あること ・取付け部分に干渉するものがないこと 詳細は、プリーツ網戸 ロハリア 採寸・取付方法をご確認下さい。 上記条…
更新日:2021/06/03
0人
17
-
プリーツ網戸ロハリアを親子扉に設置する場合、片開き・両開きどちらを選択すればよい…
プリーツ網戸 LOHAREA(ロハリア)玄関用・勝手口・テラス用を親子扉に設置される場合、扉が別の場合も枠が一体となります。 片開き・両開きどちらも設置可能ですが、子扉の使用頻度が少ない場合、片開きの方が通常の出入りはしやすいかと存じます。…
更新日:2021/04/30
0人
13
-
プリーツ網戸ロハリアの片引き用は開閉は左右どちらも可能ですか?
プリーツ網戸 LOHAREA(ロハリア)の設置時に決めることで、左右どちらからでも開閉可能です。 設置後は、片方からの開閉となります。 #商品選び方 #片開
更新日:2021/03/09
1人
19
-
プリーツ網戸ロハリア注文時に「スライドバーに収納」「スライドバーと収納枠に収納」…
プリーツ網戸 LOHAREA(ロハリア)のRESTAオリジナルプリーツ網戸 ロハリア 商品仕様にございます「玄関・勝手口・テラスドア用」の片引き収納スペースについて、 ・上下のキャタピラがプリーツを収納時にスライドバーに収納する仕様。 ・上…
更新日:2021/03/08
0人
14
-
プリーツ網戸ロハリアを取り外す方法を教えてください。
プリーツ網戸 LOHAREA(ロハリア)の取り外し方については、本体とレールを側面のネジを外して、分解してください。 詳しくは、施工方法を完成から順番にご確認下さい。 プリーツ網戸 LOHAREA(ロハリア)玄関用・勝手口・テラス用 RE…
更新日:2021/02/01
0人
21
-
プリーツ網戸ロハリアを両面テープで設置することは可能ですか?
プリーツ網戸 LOHAREA(ロハリア)付属の両面テープは、ネジで固定するための仮押さえ用のもので、粘着力は弱いものとなっております。 弊社としては、風などで外れ、落下する危険性があるため、両面テープでの施工はおすすめ出来かねます。 また、…
更新日:2020/12/16
0人
45
-
注文したプリーツ網戸の製品高さがオーダーサイズより20mm程小さいのですが、問題…
プリーツ網戸 LOHAREA(ロハリア)の本体は、上枠と下枠の寸法や調整のための寸法などを合わせて、-22.5mmの寸法で制作されています。 取り付けていただくと、寸法通り収まるかと存じますので、説明書をご確認いただき、設置をお願い致します…
更新日:2020/12/02
0人
40
-
プリーツ網戸ロハリアで風に強いのは、出入り口用と窓用どちらになりますか?
プリーツ網戸 LOHAREA(ロハリア)の施工場所で風が気になる場合は、窓用をお選び下さい。 【関連商品ページ】 FAQ:プリーツ網戸ロハリアは玄関用と窓用などありますが、違いを教えてください。 #商品選び #マンション #集合住宅 …
更新日:2020/11/26
0人
50
-
プリーツ網戸ロハリアは屋外で使用可能ですか?
プリーツ網戸 LOHAREA(ロハリア)は、強風等で外れたり、雨などで商品が損傷し、不具合が発生しやすくなるため、屋外でのご使用は不可となります。 #商品選び #施工方法 #室内 #室外 #屋内
更新日:2020/11/25
0人
38
-
プリーツ網戸ロハリアはマンションの高層階での使用や取付も可能ですか?
プリーツ網戸 LOHAREA(ロハリア)はマンションの高層階での使用や取り付けも可能です。 事前に管理組合の規約をご確認いただくことをおすすめ致します。 #商品選び #タワーマンション #集合住宅 #団地
更新日:2020/11/25
0人
42
-
プリーツ網戸ロハリアは上枠を上面に取り付けビス止めをするとの事ですが、上面がアル…
プリーツ網戸 LOHAREA(ロハリア)の穴あけに関してですが、アルミサッシに取り付ける場合は、予めビス用の穴をあけていただく必要があります。 アルミサッシに穴をあける場合は、手動であけるのは難易度が高いため、電動ドリルをご使用いただくこと…
更新日:2020/11/24
0人
41
-
プリーツ網戸ロハリアの部品を紛失してしまいました。部品購入は可能ですか?
プリーツ網戸 LOHAREA(ロハリア)は部品購入可能なパーツもございますので、お問い合わせフォームより紛失箇所のお写真を送付いただけましたら、対応させていただける場合がございます。 #パーツ #単品購入
更新日:2020/10/30
0人
43
-
網戸ロハリアのキャタピラーレールは本体との間に隙間はありますか?
プリーツ網戸 LOHAREA(ロハリア)は上下ともキャタピラー内にプリーツ網戸が入り込む形状ですので、隙間はほぼございませんが、キャタピラーと網が接着されておりませんので、隙間が全く無いという事ではございません。 #商品選び #ペット …
更新日:2020/10/20
0人
50
-
プリーツ網戸でドアクローザーが付いている場所に設置可能な商品はありますか?
玄関や勝手口に付いているドアクローザー(扉がゆっくり閉まるようにするための装置)をよけて設置するためのカバーがセットになったタイプのロハリアをご用意しております。 プリーツ網戸 LOHAREA ドアクローザー対応タイプ ドアクローザー付きの…
更新日:2020/10/19
0人
49
-
プリーツ網戸のネットのみ交換することは可能ですか?
プリーツ網戸 LOHAREA(ロハリア)の網(ネット)には、十分な耐久性がございますが、将来的に張り替えの可能性がある場合は、LOHAREA 玄関・勝手口・テラス用(網交換タイプ)をおすすめします。 交換用網単体もご用意しております。 …
更新日:2020/10/19
1人
52
-
プリーツ網戸窓用の一般タイプとスリムタイプの違いを教えて下さい。
プリーツ網戸 LOHAREA(ロハリア)窓用は引き違い網戸が取り付けられない窓や内側に網戸を取り付けたい窓に施工いただけます。 一般タイプとスリムタイプの構造や使い勝手は同じです。 スリムタイプは、枠幅が細く小さな窓でもすっきり取付られるの…
更新日:2020/09/23
1人
46
-
プリーツ網戸ロハリアを土足部分に設置したいのですが、下レール部分をビス使用でモル…
プリーツ網戸 LOHAREA(ロハリア)の下レ-ルは全ての面に両面テ-プ付けのみになります。 ビス止めは不可です。 #施工方法
更新日:2020/09/14
0人
47
-
プリーツ網戸 ロハリアの持ち手の左右は、どこで選べばよいですか?
プリーツ網戸 ロハリアは裏表がございませんので、ご希望の方向に設置していただき、持ち手をご使用される側に取り付けて頂く形となります。 設置される部分の枠の巾が4cm以上ございましたら、取り付け可能です。 【関連商品ページ】 プリーツ網戸…
更新日:2020/09/02
0人
48