-
パンチカーペットと毛氈風フェルトの違いを教えて下さい。
パンチカーペット 固い素材で、主に床の保護などに使われます。 商品を巻いた筒状で配送致しますので、商品がお手元に到着した際に巻きぐせが少し付いています。 不織布で固いので、使用する際はパンチカーペットを反対に巻きなおし、巻きぐせを直す必要が…
更新日:2020/05/07
0人
48
-
パンチカーペットを車内で使用できますか?
裏面がゴムではない、一般的なパンチカーペットはご使用いただけます。 裏面滑り止め加工 パンチカーペットは車両内部で使用するには適さない商品となります。 一時的に使用するのであれば問題ございませんが、日光に弱いため、ゴム部分含めすぐに劣化し…
更新日:2020/02/26
0人
49
-
吸着パンチカーペットは裏面全面が加工されているのですか?
裏面加工パンチカーペットは、裏面に筋のような吸着部分(アクリル樹脂)が全面にあります。 こちらが滑り止め機能となり、全面がベタつくなどはございません。 #商品選び
更新日:2020/02/24
0人
36
-
パンチカーペットをアイルランナーとして使用する際に、アイロン転写シートで写真を貼…
転写シートの仕様により可否が異なりますので、ご希望のパンチカーペットのサンプル請求を行っていただき、事前に転写シート使用可能かご確認いただくことをおすすめ致します。 #商品選び #バージンロード #ヴァージンロード #結婚式 #ウェディ…
更新日:2019/06/15
0人
46
-
パンチカーペットは屋外で使用で可能ですか?
パンチカーペットは屋外で使用可能です。 ただし、長時間日の当たる場所に敷きっぱなしの場合や屋外に出したままの場合、変色・劣化する場合がございます。 雨などの耐水性はございませんので、その都度、片づけていただくことをおすすめ致します。 また、…
更新日:2019/06/15
0人
57
-
パンチカーペットをエレベーター内に取付けする予定ですが、抗菌機能のついたものはあ…
全色抗菌機能付き・防炎のパンチカーペット サニーエースをおすすめ致します。 #商品選び #養生
更新日:2019/06/15
0人
48
-
パンチカーペットの在庫は常にありますか?
パンチカーペットはメーカー在庫のもの、弊社在庫のものがございます。 イベントシーズンなどは赤のパンチカーペットが在庫切れしやすくなりますのでお急ぎの場合は早めのご注文をおすすめ致します。 尚、ご注文後、稀に在庫切れになる場合がございますので…
更新日:2019/06/13
0人
37
-
パンチカーペットの幅のカットはしていただけますか?
パンチカーペットは既定幅となります。 【1本売り】 ・90~91cm巾 ・150cm巾 ・180~182cm巾 【切売り】 ・90~91cm巾 ・180~182cm巾 ・273cm巾 パンチカーペットのカットは長さのカットのみとなり、…
更新日:2019/06/13
0人
45
-
パンチカーペットを施工可能な床を教えてください。
【畳の上】 素材の性質上、畳の上にそのまま敷くと、ズレや横滑りが起こりやすく危険です。 家具等で抑えて固定したり、カーペット用の押しピンで固定して敷くことをおすすめします。 ※裏面吸着タイプ・ラバー(ゴム)加工のパンチカーペットも畳にうまく…
更新日:2019/06/13
5人
58
-
パンチカーペットの厚みを教えて下さい。
弊社で販売しているパンチカーペットの厚みは下記の通りとなります。 約2mm:RESTAオリジナル グレー・ ニードルパンチ エンジョイ2(最も軽量な商品)・カルテックニードルパンチ 約2.7mm:SAIRO・ゼットパンチ 防炎証明書発行可…
更新日:2019/06/13
0人
62
-
パンチカーペットを接着剤などで固定せずに使用可能ですか?
パンチカーペットは、歩行するだけでもズレたりめくれたりする可能性があるため、固定せずにお使いいただくことは、おすすめ出来かねます。 滑りにくい加工が施されたパンチカーペットとして、裏面加工パンチカーペットは、裏面がラバータイプのものや吸着タ…
更新日:2019/06/13
0人
54
-
新しい床材に張り替えるため、既存のパンチカーペットを剥がしましたが、ザラザラして…
【既存のパンチカーペットをきれいに剥がす方法】 以下の床用接着剤の強力はがし液をご使用いただいてから、スクレーパーなどで剥がしていただくと、既存のパンチカーペットが剥がしやすくなります。 床用トルトーレ 【既存のパンチカーペットを残した…
更新日:2019/06/03
4人
723
-
パンチカーペットはテープで固定可能ですか?
パンチカーペットはテープやある程度重みのある備品などで固定できるかと存じますが、歩行頻度によりますので、大勢の人が移動することでテープが取れるなどの可能性もございます。 パンチカーペットの裏地に両面テープを施工することで、固定することができ…
更新日:2019/05/31
1人
58