ウッドデッキ レジンウッドをコンクリートに直置きする際の根太材の固定方法について教えてください。
ウッドデッキ材 RESIN WOOD[レジンウッド]の根太の位置が決まったら、下地に合わせて屋外用の接着剤、または両面テープで固定する方法を以下のページでご案内しております。
RESIN WOOD バルコニー直置きウッドデッキの施工方法
※施工する面が平坦であれば根太の直置き施工が可能です。
※水はけをよくするための傾斜があっても問題ございません。
コンクリートビスで固定する場合は、そのままでは根太が割れる恐れがあるため下穴を空けて、場合によってはコンクリートにアンカーを打ち込む必要があります。
屋外対応のウレタンボンド、もしくはアンカービスで固定してください。
ビスを使用する場合はM4サラ頭を使用し、必ず根太に下穴を開けてから施工してください。
また、接着剤ボンドで固定する場合は、耐湿工法用ウレタン樹脂系接着剤サンゲツベンリダイン WPXをおすすめ致します。
また、人工芝以外の床材(フロアタイル等)にも使用でき、屋外にも適している人工芝用接着剤 ルビロンもご使用いただけます。
排水用の溝を隠せる部材は弊社では取り扱いがございません。
排水溝にはゴミ等が貯まりやすいため、清掃しやすくするために溝は隠さず、デッキを溝の手前まですることをお勧めいたしますが、覆い隠す場合は、束・根太を溝の手前ギリギリに設置し、床板で覆い隠す方法でご対応ください。
一般的なベランダの排水用程度の勾配であれば、勾配用ベースを使用しなくてもウッドデッキを設置可能です。
完全に水平なデッキをご希望の場合は、勾配ベースを併用してご施工ください。
(別案)
ベランダへの施工の場合で、デッキ材を敷き詰めるだけで良い場合(デッキの高さが必要ない場合)は、シルフを使用せず、レジンウッドの根太材と床板のみでの施工も可能です。
#施工方法
#商品選び
#戸建て
#犬走り
#風
- 質問ID:
- F0001900
- 更新日:
- 2020年11月04日 15:43
- 閲覧数:
- 308
- 役に立った人数:
- 1人
この情報は参考になりましたか?
1人の方が役に立ったと言っています。