ソフト巾木のRありとRなしの意味や用途の違いを教えてください。

コーナー(角)に施す丸みの半径のことを「R」といい、この場合は巾木の端部に丸みがあるかないかで区別しています。
RありとRなしのソフト巾木は、床材や施工する順番によって使い分けをします。

壁・床材を先に張り、最後にソフト巾木を施工する場合には、壁面と床材の隙間を隠すため「Rあり」のソフト巾木を使用します。
「Rあり」の巾木には床材との隙間に水やゴミが入りにくいという特長があります。

先にソフト巾木を施工してから床材を張る場合は「Rなし」のソフト巾木を使用します。
主に絨毯やカーペットの施工時におすすめです。


【関連商品ページ】
ソフト巾木の種類と違い

#R有り
#R無し
#Rアリ
#Rナシ
#R
#じゅうたん
#絨毯貼り
#施工方法
#商品選び

質問ID:
F0001649
更新日:
2020年09月15日 15:45
閲覧数:
6,239
役に立った人数:
35

この情報は参考になりましたか?

35人の方が役に立ったと言っています。

関連Q&A

もっと表示

Q&Aで解決できなかった場合
DIYのヒント満載!こちらもご覧ください!
  • DIY教室
  • はじめようDIY
  • DIY事例大募集!!
  • ビズゼロ便
ご質問カテゴリ