カーテンレール Q&A一覧


A

遮熱や遮光に効果のあるカーテンレールをお探しの場合、「カバートップ(トップカバー)」「サイドカバー」「Rキャップ(リターンキャップ)」に対応したカバー付きカーテンレールがおすすめです。 こちらのタイ...


A

弊社で取り扱いのカーテンレールは全て、下記のセット販売となっております。(一部ケース販売等を除きます。) ■セット内容 ・レール ・ランナー(マグネットランナー) ・キャップ ・取付用ブラケット ※セ...


A

ご希望のカーテンレールページをご覧いただくと、各商品ページの下部に「カーテンレールの寸法図・セット内容・価格表」ボタンをクリックしていただくと、該当のカーテンレールの詳細ページが表示されます。 「ブ...


A

カーテンレールを正面付けする場合、一般的には窓枠よりも少し長めのレールを取付けます。 具体的には窓枠外側の幅寸法よりも20~30cm(左右10~15cm)長めのカーテンレールを推奨しております。 ただ...


A

RキャップとMキャップはともにリターン機能が付いており、見た目が異なるため、お好みのデザインでお選びください。 また、RキャップはMキャップよりレール本体から左右に幅を必要としますので、窓枠が小さめの...


A

フィニアル(カーテンレールの両端の飾り・装飾のこと)は両端が同じ形状のものをセットでご注文いただけます。 装飾カーテンレールは1セット単位のご注文になり、両端の装飾が異なる形状でご注文いただくことが出...


A

カーテンレールはお客様ご自身で、金ノコなどをご使用いただき、カットしていただくことが可能です。


A

カーテンレールの両面テープでのお取付けは、製品が落下する危険がございますので、おすすめ出来かねます。 両面テープを使用してご施工される場合は、製品落下による物損やお怪我等の保証は出来かねますので、予め...


A

装飾カーテンレールは一般的に、横幅は窓枠よりも窓枠外側の幅寸法から100~200mm(片側50~100mm)程度大きいサイズが美しい見た目になると言われており、弊社でもこのサイズを推奨しております。 ...


A

RESTAオリジナル 機能性カーテンレール I型 カーブレールは、商品ページ中部にも写真付きで説明させていただいておりますが、膝や机の角を使って曲げていただく事が可能です。 カーブベンダーでも曲げてい...


A

弊社ではカーテンレールの穴あけ位置の指定はお受けできかねます。 必要な場合は、キリ等をお使いいただき、お客様ご自身でネジ穴を開けていただきますようお願い致します。


A

天井付け(窓枠内)取り付け可能なカーテンレールをご案内致します。 伸縮カーテンレール RESTAオリジナル 機能性カーテンレール

Q&Aで解決できなかった場合

お問い合わせする

DIYのヒント満載!こちらもご覧ください!