商品について:窓まわり製品 Q&A一覧


A

四方枠付きタイプの面格子をサッシ枠付けする場合、幅サイズは「サッシ内寸」と同寸~-20mmまでのご指定をお願いしております。 上記の範囲外で面格子本体を製作した場合、本体とブラケットの接合位置が合わず...


A

縦ツバの厚みが1.5~2mmでしたら、通常のご使用環境において、面格子が下にズレるなどの心配はない製品となっております。 この縦ツバ厚みが1.5mm以下の場合、ブラケットのかみ合わせが弱く、ズレが発...


A

一般的な窓サッシ及び網戸の場合、基本的にサッシ枠付けでも網戸と干渉することはございません。 網戸は側面にサッシをのみ込むための窪みがあります。 この窪みの幅が5mm以上あれば、面格子のブラケットごとの...


A

面格子を窓サッシ枠に取り付ける場合、窓から縦ツバまでの距離は3mm以上必要です。 3mm未満の場合は、窓の開閉時に面格子部材が干渉する可能性がございます。 環境によっては窓の開閉が困難となる場合もある...


A

当店で取り扱いの面格子は全て、製造工場の仕様及び配送の関係上、面積2.1㎡以内でのご製作となります。 小窓から腰高窓に対応した商品となりますのでご注意ください。 その他、幅サイズ・高さサイズに関しまし...


A

当店で取り扱いの面格子は、窓サッシ付けの場合縦ツバ1.5~2mm厚の範囲内の箇所で設置をお願いしております。 1.5mm厚以下の場合、ブラケットのサッシカチコミ部分が緩くなるため、面格子がズレる、また...


A

窓枠縦ツバの厚みが1.5mm~2mmの範囲内で、ブラケットのはめ込みができない場合、下記のような原因が考えられます。 1.縦ツバに金属以外の滑り止めゴム等、ブラケットに干渉するものがある 2.カチコ...


A

当店で取り扱いの面格子は1台でのご使用のみ対応しています。 そのため、連結の部材等のご用意がなく、2台並べてのご使用は推奨いたしかねます。 面格子はタイプ毎に製作可能なサイズが異なります。 下記のサ...


A

面格子のブラケットキャップにつきましては、防犯の関係上開けにくい仕様となっております。 開ける際には、マイナスドライバー等、先端が薄く平らになっている工具をキャップの隙間部分に差し込んでください。 ...

Q&Aで解決できなかった場合

お問い合わせする

DIYのヒント満載!こちらもご覧ください!