商品について:窓まわり製品 Q&A一覧
A
弊社で取り扱いの調光ロールスクリーンは全て、採光時にはある程度の透け感のある商品となります。 ただし、メーカーによっては、レース部分の透け感に多少の違いがございますので、各メーカー商品の無料サンプル...
A
ローラーキットのプルコードの紐は、ご自身でカットして調整することが可能です。 ポリエステルのコードが1mございますので、プルボールの下側の穴からコードを出し、任意の長さでカットし、結び目を作って頂くこ...
A
薬品を使用されるケースが想定されておらず、製造メーカーにおきましても耐薬性への検査が行われておりません。 そのため、該当する商品のご案内が難しい状況となっております。 お役に立つ回答が出来ず申し訳ござ...
A
以下のロールスクリーンは個体差が大きい為、基本的に少しズレる為、連窓による柄合わせ対応は出来かねますが、ご注文時の備考欄に連窓のご指示をいただきましたら、同一の反(布生地)から取って製作致します。 ...
A
和風ロールアップスクリーンの操作コードは、スクリーンの状態に関わらず、常時垂れ下がっております。 また、ロールアップ式の性質上、巻き上げ時にはスクリーンを完全に降ろした状態よりも操作コードが長くなりま...
A
ブラインドの製品高さと同じ長さで、コード長さをご指定下さい(ブラインドの高さ=コードの長さ)。 ただし、ブラインドの製品高さは、羽の枚数の調整により、1~2cm程度の誤差が生じますので、ご購入の際に備...
A
ハニカムスクリーンのペアタイプ・ツインタイプは重量があるため、カーテンレールに取付不可です。 ※メーカーによって、ペアタイプ・ツインタイプ等呼び名が異なりますが、2枚の生地で採光や目隠しが自在に調整で...
A
ロールスクリーン LIFIRO[リフィロ]は、手を放すとスクリーンは勢いよく巻き取られる仕様となり、巻き取り速度の調整はできません。 #商品選び #不可 #スプリング式
Q&Aで解決できなかった場合