商品について:窓まわり製品 Q&A一覧


A

立川機工のウッドブラインド上部についてですが、前面には、天然木を使用したヘッドボックスが付けられています。 下記のページよりご覧頂けますので、ご確認下さい。 立川機工 タピオ(tapio)ウッ...


A

弊社では、ニチベイ プリーツスクリーンはシングルスタイル、ツインスタイル共に、スマートコード仕様の取扱いがございません。 (メーカーでは、どちらのスタイルも対応しています。) スマートコード式はチ...


A

左右に移動はできますが、中央に固定されてないと巻きずれの原因となります。 下記ページにプルコードの説明がありますので、ご参考にしてください。 「STEP3 製品の取付け」→「4.ボトムアクセサ...


A

ウッドブラインド(木製ブラインド)はメーカー・商品によって、下記の商品がございます。 1) コードやポールの長さをcm単位で指定可能なもの 2) 製品を取付ける高さをご入力いただき、その数値をもと...


A

プリーツスクリーンの横幅は通常通り窓枠外側の寸法を採寸して下さい。 高さはカーテンレールの下側から窓枠外側の下辺までを採寸して下さい。 それぞれの寸法から5~10cm程度大きいサイズでのご注文を推...


A

ロールスクリーンフレームキット ローラーキットは正面付け(窓枠正面や壁面への取付け)も可能です。 取付け用ブラケットを壁面にビスで固定し、天井付けと同じ手順で本体を設置して下さい。 壁面に取り...


A

ロールスクリーンやブラインドなどの商品には、製作可能範囲が設定されております。 その範囲を超える数値が入力された場合にエラーとなります。 各商品ページの<自動見積・商品購入へ>ボタンから自動見...


A

同メーカーの同仕様の商品であれば既存のブラケットを利用する事もできますが、同メーカーであっても、製品によっては、リニューアルにより過去の部品と現行の本体が合わない可能性がございます。 また、使用して...


A

ご注文の製品サイズの採寸については、お客様ご自身でお願いしております。 商品の種類に合わせた採寸方法をご案内しておりますので、各商品ページの「採寸方法」のボタンからご確認下さい。 【関...


A

窓まわり商品の種類や柄の選定等のサービスはお受けできかねます。 柄の違いについては、各商品に無料サンプルを用意しておりますので、実際にお手に取っていただき生地の色柄や質感などをご確認ください。 ...


A

ローラーキットの組立て方をご参考に、組み立て直して下さい。 上記ページの下部「こんな時は?」の ・巻きズレが起こった場合 ・うまく巻き戻らない場合 もご参考に作業を行って下さい。 上記作...


A

遮熱や遮光に効果のあるカーテンレールをお探しの場合、「カバートップ(トップカバー)」「サイドカバー」「Rキャップ(リターンキャップ)」に対応したカバー付きカーテンレールがおすすめです。 こちらのタイ...


A

プリーツスクリーンは同じメーカであれば部品色も同じです。 (いぶき・セキレイ・かすみぐも、選べる部品色は一緒です。)


A

ロールスクリーン LIFIRO[リフィロ]のプルコードの長さは1m(100cm)となり、ご注文時に長さの変更はお受け出来かねます。 プルコードは、お好みの長さに切ってお使い頂けますので、お取付け...


A

【天井付け】 下記ページの採寸サイズを「窓枠の内側に取り付ける場合(天井付け)」にて計測いただき、通常の取付方法え施工可能です。 好きな生地でロールスクリーンをDIY ローラーキットの組立て方 ...


A

弊社では、ブラケットスペーサー単品の取扱いは行っておりません。 商品本体ご注文時に、オプションとしてブラケットスペーサーを購入していただくことは可能です。 (一部対応していない商品もございます) ...


A

変更可能です。 商品の自動見積フォームにて、操作方法「プルコード」を選択してお進みいただき、オプション選択の項目にて、プルコード・プルハンドルの種類や色をお選びいただけます。 対応可能なオプシ...


A

弊社取り扱いのロールスクリーンは全て、平面への取付けのみ対応しており、湾曲した箇所や凹凸のある面にはお取り付け頂けません。 【関連商品ページ】 ロールスクリーン #施工方法


A

スリムロールスクリーンは従来のロールスクリーンの1/2程度の奥行きのため、天井付けの際は取付場所に約4cm奥行があれば、取り付けが可能です。 (フルネス) スリムロールスクリーン(オーダー) ...


A

1本のブラインドレールに左右二つに分けて開け閉め可能なダブルブラインドの取り扱いはございませんが、ブラインド セパレートタイプを取り扱っております。 腰窓・腰高窓の場合、価格面を重視される場合は「標...

Q&Aで解決できなかった場合

お問い合わせする

DIYのヒント満載!こちらもご覧ください!