カッティング用シート / ダイノックシート Q&A一覧


A

形状がシンプルな場所であれば、カッティング用シートがおすすめです。 形状に彫りがあるなど立体的な部分が多い場合は、水性塗料ペンキがおすすめです。 プリントボードはそれ自体が塗装不要のものとして...


A

アクリル板の傷は、シートやシールで消すことは出来かねます。 #施工方法 #不可


A

施工可能です。シートの密着性を高めるため、事前にベンリダイン RTなどの木質下地に塗れるプライマーを塗布し、完全に乾燥させた後に、101OKNタックシートのご施工ください。 【関連商品ページ】 ...


A

ユニットバスのような、平滑な壁に貼る場合は、プライマーは不要です。 壁面の汚れをしっかりと落として、乾燥した状態で施工してください。 【関連商品ページ】 水回り対応カッティング用シート ...


A

タイルに貼る専用のシールをご用意しております。 水回り専用 3Mダイノックフィルムネオ タイル壁用 原料が樹脂であるため、燃える可能性は低いですが、熱の被放射によって縮みが発生する可能性があり...


A

ポリプロピレン(PP)の下地には接着不良を起こすため、ダイノックフィルムを貼り付けることはできません。また、適合する下地とされていないため、施工を保証できるご案内ができかねます。 【関連商品ペー...


A

カッティング用シートを木枠窓に貼ることは可能です。 耐候性のあるカッティング用シートをおすすめ致します。 耐候性のあるカッティング用シート商品一覧 古い木枠にプライマー無しで施工すると接着力...


A

フィルムの端部にコーキングを施すことで防水は可能です。 シリコン系無溶剤タイプコーキング材を使用してください。 ※コーキング材はホームセンター等で別途ご用意ください。 【関連商品ページ】...


A

貼ってはがせるテーブルデコレーションを角部や曲面に貼り付ける場合、ドライヤーで温めながら巻き込むように貼っていくことで多少のシワを防ぐことはできますが、製品の性質上、完全にシワを防ぐことは難しくなりま...


A

リピート(繰り返し)の柄のあるカッティング用シートは、一定の規則によって繰り返し印刷されており、どのように柄が繰り返されるかを、「平行送り」「1/2 STEP送り」「全面送り」などの言葉で表しています...


A

生のり付き壁紙は屋外での施工には不向きです。 また、壁紙・クロスを鉄部に貼ると錆の原因になり、屋内でもご使用いただくことは出来かねます。 屋外で使用される場合や鉄部に貼る場合、カッティング用シ...


A

下地が木材の場合は不燃材認定の対象外となります。 【関連商品ページ】 カッティング用シート #カッティングシート #ダイノックシート


A

コンロの使用の度に、レンジフードの温度が上昇し、貼り付けたカッティングシートが少しずつ変質するため、レンジフードへの貼り付けはおすすめ出来かねます。 #不可 #商品選び


A

カッティング用シートは、中性洗剤を含ませたタオルで水拭きしていただくことである程度は、臭いは改善する可能性がございます。 #雑巾臭い


A

3M DI-NOC Film[ダイノックフィルム]下地適合表に貼ることができる下地や下地処理方法をご案内しておりますので、ご参考にして下さい。 #施工方法


A

MDFは吸収率が高いため、シーラー処理をして吸収率を調節された後、プライマーの処理をされることをおすすめ致します。 カッティング用シート プライマーについて知ろう! カッティング用シート関連商品一...


A

カッティング用シート 屋外耐候性機能付きをご用意しております。 太陽による日焼けや劣化に強く、看板や外壁、玄関ドアなどにも使用できます。 【関連商品ページ】 リアテックでドアをきれいに!...


A

カッティング用シートはコンクリート下地との相性が良くありませんので、基本的に下地がコンクリートの場所へのご施工はおすすめしておりません。 #施工方法 #不可 #サポート対象外


A

小さな部分の欠けなどであれば、壁紙施工時の凸凹・段差・下地処理に ホシュパテ(パテベラ付)で補修可能です。 一度塗って乾かすと、パテ処理部分が痩せるため、乾燥後に2度塗りすることをおすすめします。 ...


A

弊社では、カッティング用シートの販売のみを行っており、切文字やカッティングシートの加工は行っておりません。 #商品選び #切文字 #不可

Q&Aで解決できなかった場合

お問い合わせする

DIYのヒント満載!こちらもご覧ください!