商品について:壁の商材 Q&A一覧


A

吸音パネルをおすすめ致します。 吸音パネルは室内の気になる音を吸収し、音の反響を抑える効果があります。 また、以下の表面を加工した吸音材も有効です。 F-2波型プロファイル吸音材(粘着剤付き...


A

壁紙・クロスは、スリットの有無により剥がれやすい、剥がれにくいなどの差はございませんが、より仕上がりが綺麗なものをご希望される場合、スリット加工されていない壁紙をご使用いただき、ジョイント施工する事を...


A

掲示板用壁装材は基本的に屋外で使用される目的で作られておりませんので、雨や水に対する耐性はほとんど無いため、屋外でのご使用はおすすめしておりません。 #壁紙 #不可 #屋外用 #簡易屋...


A

水性の糊を使って貼る壁紙・クロスは、水分を含んで「伸びる」ため、水分が乾燥すれば「縮む」という現象が起こります。 壁紙は年月が経つと痩せて収縮するので、どうしても隙間は出てきてしまいます。 また、部屋...


A

厚手の壁紙・クロスのほうがジョイントは目立ちにくくなりますが、壁紙によって異なりますので、厚みなどはサンプルでご確認下さい。 【下地を切らずにジョイント部を切る方法】 クロスジョイントカットの下地保...


A

防カビ→表面のかびの繁殖を抑制 抗菌→表面の付着した細菌の繁殖を抑制 弊社では、防カビ機能の付いた商品を多数取り扱っております。 防かび機能付き商品一覧 既ににカビが発生してりる所に施...


A

弊社では、壁紙のデザインのオーダー製作には対応しておりません。 メーカー既製の商品のみの取り扱いとなります。


A

発送はご注文毎になりますのでその場合は2回に分けてご注文ください。


A

壁紙のデザインや特性として、予め糊付けしての出荷が推奨されない壁紙は、のり無し壁紙のみでの販売とさせていただいております。 のり付けのご希望には添えませんのでご了承ください。


A

同一品番内の細かいカット(2.5m×4本など)はお受けしておりません。 合計m数でご注文いただき、ご自身でのカットをお願い致します。


A

3M DI-NOC Film - ダイノックフィルム - の商品ページに「サンプル無料請求」ボタンがある商品はサンプルをご用意しています。 #商品選び方


A

壁紙30mで、6帖間の壁全面の貼り替えにちょうど良い長さとなります。天井分は含んでおりません。 ※実際の必要数量は、ドアや窓などの壁紙を貼らなくて良い部分を考慮して、適切な必要数量を確認してください...


A

下記一覧となります。 https://www.diy-shop.jp/list.php?b1=7&b2=12&b3=2&b4=5


A

スリット壁紙は、90cm巾となります。


A

薄い合板やベニヤ板などをタイルの上に接着剤で貼りつけ、シーラーで下地処理をした後に、珪藻土を塗布する方法があります。 シーラー(下地処理剤)は、下地に応じたものをお選びください。 合板・ベニヤ...


A

壁紙・クロスは、石膏ボードやベニヤなど、吸水性のある下地に施工しない場合、糊が下地と密着せず剥がれてくる可能性があります。 プライマー(シーラー)等の接着剤で施工しても、将来的に剥がれる可能性が高くな...


A

カッティング用シートは粘着力がかなり強くなっておりますので、剥がす事が難しくなります。 賃貸住宅等、原状回復しなければならない住環境ではご施工をお控え下さい。 シール壁紙という剥離紙をめくって貼るタ...


A

壁紙はのりの成分が下地に入り込みながら固まることで貼りつきます。 生のりつき壁紙を貼ることができる場所は、石こうボードや、ベニヤ合板の上であるため、塗料を塗った上から壁紙を貼ることは出来かねます。 ...


A

Joto 板壁・腰壁・羽目板は、カッターでカットが可能です。 フリーサイズの取り扱いが無く、サイズは、販売中のサイズのみとなっております。 #商品選び方 #施工方法


A

けいそう壁シリーズの珪藻土の含有率は体積比で20~25%程度となります。 含有率については3タイプとも同等の比率となります。 成分については無機質・有機質とも含まれております。  天然成分・...

Q&Aで解決できなかった場合

お問い合わせする

DIYのヒント満載!こちらもご覧ください!