商品について:壁の商材 Q&A一覧


A

ハサミで切れる!曲がる!天然石シート ハンディストーンの施工後の剥がしにつきましては、接着の状況次第となります。 製品や躯体を傷つけてしまう可能性もございますので、保証は致しかねます。 お剥がしの...


A

汚れた珪藻土壁紙の上から珪藻土を塗ると、汚れが表面に浮き出てくる可能性がございます。 珪藻土を上塗りする場合は、珪藻土のアク止め・下地に!四国化成 ジュラックスシーラーNB 1.5kgポリ瓶等のシー...


A

マグネット式壁面装飾フェイクグリーン ぴたっとグリーンをバスルームでご使用される事はおすすめ出来かねます。 ベース部分に付いている磁石は「鉄」で出来ているため、湿気の影響でサビが出る可能性があり、壁...


A

紙製クロスに比べ、ビニールクロス(表塩ビ・裏紙)の方が強度があり、耐久性に優れます。 ビニールクロスは日本で最も普及している壁紙で、表面の汚れを拭きとることができ、抗菌抗カビ・撥水など様々な表面加工が...


A

コルクマット・コルク製品は壁や床など用途別に取り扱いがございますが、継ぎ目が無く、1枚で貼ることができるコルクシートをおすすめ致します。 壁紙の上への施工も可能です。 ご使用いただける接着剤ボンドは...


A

貼ってはがせるリノベウォールシートは、表面が防水加工された壁紙のため、少し塗りにくくなりますが、塗装可能です。 通常ペンキは2回の塗り重ねで仕上がりますが、このような機能性壁紙の場合は3~4回塗り重...


A

簡単に失敗なく貼れるのは、トリムボーダー壁紙を壁紙の上に直接貼る方法です。 剥がれを防ぐため、以下の動画の通り、壁紙施工用合成樹系接着剤 プラゾール100sと壁紙用のりを併用して接着することをお...


A

羽目板は無垢の木材のみを使用しており、腰壁以外にも天井や軒下などにも施工されます。 100%天然木を使用しているため、無垢ならではの独特な質感をお楽しみいただけますが、反りや伸縮が起こりやすく、定期的...


A

腰壁パネルや羽目板は、手ノコ等を使用してカットが可能です。 塩ビ系の腰壁シートはカッターやハサミで簡単にカットすることができます。 #商品選び方 #施工方法


A

【RESTAオリジナル DIY珪藻土】 日本製であり、アスベストは一切含有されておりません。 ・MPパウダー/フラッシュクリーン/MPパテ等は商品としてユーロフィン日本総研株式会社にて検査 ・M...


A

貼ってはがせる リノベウォールシートは、天井には貼れません。 また、べニア板にも貼れません。 #商品選び方 #施工方法


A

アク止め効果のあるシーラーを塗り、乾燥させた後、施工可能です。 おすすめのシーラー ・水性ヤニ・シミ止めシーラー ・アクドメール ※新しいコンクリート壁の場合は、アルカリ止め効果もある...


A

ワンダーペーパーマグネットへの塗装は、室内用の水性塗料であれば塗装可能です。 【おすすめの塗料】 塗ったところが黒板に チョークボードペイント 120色から選べる室内壁向けの水性塗料:ルームペイント...


A

珪藻土同士を混ぜて使うことは可能ですが、他の色を足して調色することは控えていただきますようお願いいたします。 調色につきましては、推奨はしておらず、混ぜた場合は色が薄くなり、例えば、黒色の場合は、黒...


A

防音効果が見込める製品として、TILEタイプを案内させていただきます。 吸音パネル サウンドスフィア NEXTseries TILE450 吸音パネル サウンドスフィア NEXTseries TI...


A

ピクチャーレールは、コンクリートアンカーをご使用いただければ、コンクリート壁にも施工可能です。 #商品選び #施工方法 #デコレールパッケージセット #TOSO


A

国内メーカー製の壁紙は日本の住宅事情に合わせて約90cm巾が多く、対して輸入壁紙は約50cm巾のものが多くなっております。 これは、DIYしやすく設計されている為で、大人の肩幅に合わせて作られています...


A

下記作業を行い、下地を平滑にしていただいた状態で、カッティング用シートを貼っていただく方法をおすすめ致します。 【凸 盛り上がっている部分】 スクレーパー等で削り、リアテック用下地調整剤(プライマー...


A

ピクチャーレール デコレールのオプション部品は、両端のキャップを外して、追加挿入が可能です。 #施工方法 #デコフック #デコラック #ハンガー


A

ビスタグリーンは完全に固定してご使用いただく商品です。 重量もあり、落下の危険性もあるため、吊るしてご使用いただくことはおすすめしておりません。 #商品選び #施工方法 #サポート対象...

Q&Aで解決できなかった場合

お問い合わせする

DIYのヒント満載!こちらもご覧ください!