商品について:壁の商材 Q&A一覧


A

壁紙を貼る際に、マスキングテープの凸凹を拾うため、マスキングテープを貼った部分の仕上がりが、デコボコします。 キレイに仕上げる場合は、パテ処理は必須とご理解ください。 【関連商品ページ】 ...


A

コンロの使用の度に、レンジフードの温度が上昇し、貼り付けたカッティングシートが少しずつ変質するため、レンジフードへの貼り付けはおすすめ出来かねます。 #不可 #商品選び


A

パテ処理とは、壁紙を貼る前の下地を平滑にする工程のことで、壁紙をの仕上がりをキレイにするために行う下地処理の1つです。 下地に目地や穴などの凹凸が残ったまま壁紙を貼ると、壁紙の表面に凹凸が浮き出て、...


A

下地が木材の場合は不燃材認定の対象外となります。 #カッティングシート #ダイノックシート


A

抗ウイルス・抗アレルゲン壁紙に触れることで人体に影響はございません。 ※アルコール消毒より、即効性のないウイルス不活作用です。 【関連商品ページ】 抗ウイルス・抗アレルゲン壁紙 #商品...


A

モザイクタイルシートは漆喰で塗装された壁には、シールの粘着力が不足するため、剥がれてしまう可能性があります。 石膏ボードの上に貼っていただきますようお願い致します。 【モザイクタイルシート...


A

壁紙・クロスで「施工に難あり」などの表示がある商品は、DIYで貼り替えを行っていただくことも可能ですが、他の商品よりも施工の難易度が高い壁紙となります。 汚れ防止壁紙や製品厚が薄く表面が平ら(フラット...


A

車の外部に貼るために最適な、ダイノックフィルム(カーラッピングフィルム)は、こちらの商品になります。 ラップフィルム1080 ドライヤーの熱で伸ばしながら貼ることで、曲面にもキレイに貼ることができます...


A

弊社で取り扱いしている羽目板の多くは無塗装タイプのため、自分で表面塗装することも可能です。 表面をワックスやオイルで塗装することにより、汚れにくくなったり、美しい木目をさらに際立てる効果があります。 ...


A

弊社取り扱いの「けいそうリフォーム」「けいそうモダンコート」などのシリーズであれば、防炎認定(不燃・準不燃)の商品となります。 尚、消防法に適合しているかは、下地材が不燃材になっているか等にもよ...


A

土壁の上にそのまま壁紙を貼ることはできません。 土壁を全て剥がし素地を全面パテで平らにしてから貼る、または、土壁の上にベニヤ板などを貼ってから壁紙を貼る方法をお勧めいたします。 ※ベニヤ板からアクが...


A

弊社で取り扱っておりますフリース(不織布)壁紙は下記のページからお選びいただけます。 フリース壁紙(輸入壁紙) 生のり付き壁紙はフリース壁紙ではございませんのでご了承ください。


A

チャレンジセット・シンプルパックの壁紙は、同じ品番の壁紙を1m単位の切売りでも販売しております。 ※アウトレットセール品等、在庫限りの1本売り壁紙の場合は、切売りの対応はできませんのでご了承ください...


A

在庫一掃セールの壁紙は、在庫限りの売切りの商品となります。 商品ページが完売の表示の場合、再入荷はございませんのでご了承ください。


A

「生のり付き壁紙」はガラス面に貼ることはできません。 「のりなし壁紙」を両面テープやスプレーのり等で貼ることはできますが、仕上がりなどは保証しかねますので、予めご了承の上、ご検討下さい。


A

チャレンジセット、シンプルパックの壁紙は全ての品番を1m単位で、生のり付きのスリット壁紙としてご購入いただけます。 こちらの商品一覧で、壁紙の品番を検索いただくことで、該当の商品ページが表示されます...


A

壁紙の部分的な破れやめくれの補修は可能です。 ただし、通常の壁紙は既存の壁紙を剥がしてから、新しい壁紙を貼るという作業になるため、同じ色柄の壁紙が現在販売されているかをご確認ください。(壁紙の上に壁紙...


A

ダイノックフィルムなどの一般的なカッティング用シートを貼った場合は、接着力が強力なため元の状態に原状回復することはできません。 カッティング用シートは、基本的に、剥がして再利用ができる商品ではございま...


A

生のり付き壁紙の送料は、通常地域の場合10m以上ご注文で送料無料になりますが、北海道・沖縄ほか一部の地域や離島へのお届けの場合は、通常地域へのお届けの際の送料との差額分をご負担いただく事となります。 ...


A

タイル目地へのご使用はおすすめしておりません。 #施工方法

Q&Aで解決できなかった場合

お問い合わせする

DIYのヒント満載!こちらもご覧ください!