クッションフロア Q&A一覧
A
店舗用のものを敷くことも可能ですが、住宅で防音性を重視するのであれば、以下の住宅用の厚手のタイプをおすすめいたします。 住宅用クッションフロア 遮音・衝撃軽減タイプの商品一覧 #商品選び
A
土足対応クッションフロアで防音機能が付いた商品は取り扱いしておりません。 DIYの観点として下記のご案内をさせていただきますと、防音対策として、下地専用クッション材を貼り、その上にクッションフロアを...
A
クッションフロアは原状回復できるよう、ボンドや両面テープを使用せず、クッションフロアを直に置いて敷き、家具等で固定する方法もありますが、浮きやズレが起こる可能性がございます。 通常は、クッションフロ...
A
床暖非対応の一つの理由として、熱伝導率の低さがあります。 例えると、発泡スチロールのようなもので、熱を閉じ込める効果があります。 つまり、非対応のクッションフロアの下の床暖房だけが温まり、クッショ...
A
継目は端の柄を合わせて真っ直ぐにジョイントカットすることで施工可能です。 下記の施工動画でヘリンボーン柄のクッションフロアの施工方法をご確認いただけます。 クッションフロアの貼り方(巾定規を使った...
A
タイルカーペット用の接着剤(ピールアップボンド)の剥離剤はこちらの商品をご利用ください。 床用 TCリムーバー 3L 296-612 新たにタイルカーペットを貼る場合は、ピールアップボンドを剥...
A
広い範囲を一気に敷けるという点では、クッションフロアの施工がおすすめです。 デザイン的には、フロアタイルの方が、表面にリアルな木目の質感や凹凸が表現されています。 フロアタイルとクッションフロアで...
A
土足用のクッショフロアは、厚み2.3mmあり耐久性に優れています。 耐久性が高く、靴を履いても使用OK!土足対応クッションフロア #商品選び
A
クッションフロアはボンドで貼り付けることを前提として作られた製品であるため、ご要望の用途で使用できるかどうかの保証はできかねます。 クッションフロアはそのまま使用してもゴム汚染が起きないことが予想で...
A
不定期に敷いたり撤去したりされる場合、クッションフロアは、基本的にはボンド・接着剤などで固定してご使用頂く床材となりますので、丸めてしまうと巻き癖がついて、元に戻るのに時間が必要です。 接着剤や...
A
通常の生活であれば、クッションフロアは破れることはございませんが、土足対応クッションフロアの方が、キャスターや家具による凹みや傷に強くおすすめです。 ※商品によって、商品名に土足用・店舗向けなどの記...
A
嫌なにおいを消臭する機能がついたクッションフロアは、ペットのいるご家庭やトイレ等、においが気になる場所におすすめです。 機能性クッションフロア 消臭効果 リビング、トイレ、洗面所、寝室、施設な...
A
万が一、ペットが床材を舐めてしまっても安全な素材を使用しておりますので、ご安心ください。 ペット対応のクッションフロアは以下からお選びいただけます。 住宅用クッションフロア 消臭機能 住宅用クッ...
A
クッションフロアをボンドやクッションフロア施工用の両面テープで貼る場合、後日剥がして元通りにすることは難しくなります。(原状回復不可) 賃貸等で、原状回復が必要な場合は、置いて敷くだけの方法で施...
A
クッションフロアは塩ビのシートとなりますので、通気性は商品の性質として持ちあわせておりません。 【関連商品ページ】 クッションフロア
A
以下の順序で作業を行っていただきますと、スムーズに作業を行うことができます。 ・既存のもの(ペーパーホルダーやコンセントプレート、巾木など)を取り除く際は「壁から床」 ・壁紙や床材を剥がす順番は「...
A
壁紙などでトイレ内の床の形状を確認し、予めカットしたクッションフロアを貼り付けていく方法もございますので、参考にして下さい。 ■トイレの床にクッションフロアを貼る方法 -簡単DIY編-<動画> ...
A
クッションフロアをコルクマットの上に敷くと、ボンド・接着剤をコルクが吸収してしまうため、接着が不十分になります。 コルクマットを剥がして頂くか、ベニヤ等で捨て貼りをしてからの施工をおすすめ致します。...
Q&Aで解決できなかった場合