-
アルミブラインドつっぱりタイプで幅広サイズはありますか?
アルミブラインド つっぱりタイプは横幅180cmまでの対応となり、つっぱり式で181cm以上のサイズは非対応となります。 181cm以上の窓へのご施工は、天井付け(ビス打ち)のタイプをおすすめ致します。 アルミブラインドで広幅の商品をご希望…
更新日:2021/02/25
0人
2
-
装飾カーテンレールに最適な長さを教えて下さい。
装飾カーテンレールは一般的に、横幅は窓枠よりも20~30cm長いサイズが美しい見た目になると言われており、弊社でもこのサイズを推奨しております。 【関連ページ】 カーテンレールの正しいサイズ選び #商品選び方 #採寸方法
更新日:2021/02/23
0人
2
-
ロールスクリーンリフィロを2台併設する場合、スクリーン同士の間の隙間はどのくらい…
ロールスクリーン LIFIRO[リフィロ]のスクリーン同士の隙間は、お選びいただく操作方法により、スクリーン幅が異なります。 プルコード式 スクリーン幅S:W-35(17.5,17.5)mm チェーン式 スクリーン幅S:W-30(15,…
更新日:2021/02/23
0人
2
-
バーチカルブラインドで猫が隙間を通ることができない商品はありますか?
現在弊社で取り扱いのある縦型ブラインド バーチカルブラインドは、羽の素材が硬いものであっても羽の下部は自由に動くため、猫が隙間を通ることは可能となるため、お客様のご要望に沿った商品の提案が出来かねます。 「スペーサーコード」について説明致…
更新日:2021/02/17
0人
7
-
ロールスクリーンで撥水加工された商品は水拭き可能ですか?
はっ水 ロールスクリーンは水分や汚れが付着しにくい生地となります。 ※撥水と水拭きは、機能が異なります。 ※標準生地で撥水機能付きの場合でも、水拭きはできません。 水拭きは汚れの付着等は他の生地と変わりませんが、 汚れた際に水拭きでのメン…
更新日:2021/02/16
0人
8
-
窓まわり製品をカーテンレールに取り付ける際、専用ビスは何を購入すれば良いですか?
窓まわり製品のカーテンレールビスは、共通して、自動見積もりページのオプションの欄で選択可能です。 ご希望の商品に合わせてご選択いただきますようお願い致します。 また、カーテンレール付けに対応していない商品は選ぶことが出来かねますため、自動…
更新日:2021/02/16
0人
1
-
ブラインドを2階部分吹き抜けの高窓に設置する場合、1階から操作できるブラインドは…
オーダーブラインドの操作方法については、高窓へのお取付けの場合、チェーン式・ループコード式をおすすめ致します。 ワンポール式やポール式は、いずれもプラスチック製のポールで操作しますので、長すぎると折れてしまう可能性がございます。 ニチベイ …
更新日:2021/02/10
0人
10
-
ロールスクリーン ローラーキットが上手く巻き戻りません。
ロールスクリーンフレームキット ローラーキットが巻き戻らない場合、バネの巻きが弱い可能性がございます。 巻きあがる勢いが弱い場合、以下の手順をお試しください。 1) ロールスクリーンを数十センチほど引いて、止めます。 2) 角ミゾブラケッ…
更新日:2021/02/10
0人
12
-
カーテンで戸外からの光を完全に遮りたい場合は、遮光何級がおすすめですか?
完全な遮光をお求めの場合は、遮光1級の商品をおすすめ致します。 室内の電球の明かりでも、遮光2級の場合は多少透過する場合がございます。 遮光等級の違いについては、遮光カーテンとはをご確認下さい。 #商品選び #選び方
更新日:2021/02/10
0人
6
-
ダブルロールスクリーンでプロジェクター投影を兼ねることができる商品はありますか?
プロジェクターを投影できる生地を使用しているロールスクリーンは、プロジェクタースクリーンのシングルタイプのみになります。 また、プロジェクター用壁紙も取り扱いしておりますので、ご検討下さい。 #商品選び方
更新日:2021/02/10
0人
2
-
アルミブラインド 耐水タイプと他のアルミブラインドの違いは何ですか?…
通常のアルミブラインドとアルミブラインド 耐水タイプの見た目の違いはほとんどなく、耐水タイプの場合、ヘッド部分に使用されている部品等は、水に強い素材を使用しております。 寸法に多少の違いがございますので、詳しくは各商品の商品仕様ページをご確…
更新日:2021/02/10
0人
1
-
カーテンレール設置予定箇所にビス打ち出来ない場合、両面テープで固定することは可能…
カーテンレールの両面テープでのお取付けは、製品が落下する危険がございますので、おすすめ出来かねます。 両面テープを使用してご施工される場合は、製品落下による物損やお怪我等の保証は出来かねますので、予めご了承の上、お客様のご判断にてご施工いた…
更新日:2021/02/10
0人
10
-
シャワーカーテンはハトメ無しで注文可能ですか?
東リ コントラクトカーテンはハトメ無しのご注文には対応しておりません。 #商品選び #クリップランナー
更新日:2021/02/09
0人
6
-
ハニカムスクリーンで広幅対応商品はありますか?
ハニカムスクリーン ニチベイは、幅3000mmまで製作が可能です。 ただし、操作方法でチェーン式をご選択の場合のみとなりますのでご注意下さい。 操作性の良いタイプとなります。 #商品選び方 #幅広 #横幅 #巾
更新日:2021/02/02
0人
2
-
ロールスクリーンリフィロを取り外す方法を教えて下さい。
ロールスクリーン LIFIRO[リフィロ]の取り外し方は、設置の手順と逆の作業を行って頂くだけで、用意に取り外して頂けます。 【関連ページ】 RESTAオリジナルロールスクリーン リフィロ採寸・取付方法・商品仕様 #施工方法…
更新日:2021/01/25
0人
2
-
窓まわり製品で西日対策に適した商品を教えて下さい。
遮光ロールスクリーンをおすすめ致します。 日焼け防止効果には、窓枠より大きいサイズのロールスクリーンを正面付けで取り付けると、効果がございます。 (窓枠内天井付けは隙間ができます。) #商品選び #施工方法 #日除け #光を遮断 #プラ…
更新日:2021/01/25
0人
18
-
窓まわり製品で湿気対策できる商品はありますか?
根本的には、湿気自体は除湿機等でお客様で対応して頂くことになります。 窓に発生する結露についても、複層ガラス・2層サッシ等の対策が有効かと存じます。 結露の発生の仕組みは、内外の気温差によって生まれ、寒い方には湿気は流れます。 上記により、…
更新日:2021/01/25
0人
14
-
ロールスクリーン ローラーキットは屋外で使用可能ですか?
ロールスクリーンフレームキット ローラーキットは、屋外は使用不可となります。 #商品選び方
更新日:2021/01/25
0人
2
-
ロールスクリーン ボーダー柄を2台連窓で設置する場合の注文方法を教えて下さい。…
以下のロールスクリーンは個体差が大きい為、基本的に少しズレる為、連窓による柄合わせ対応は出来かねますが、ご注文時の備考欄に連窓のご指示をいただきましたら、同一の反(布生地)から取って製作致します。 TOSO 調光ロールスクリーン ビジック…
更新日:2021/01/21
0人
23
-
ロールスクリーンリフィロを設置する際に、付属の長短のネジはどちらを使用すれば良い…
ロールスクリーン LIFIRO[リフィロ]の取付用ビスは、取付場所に合わせてお使い頂けるよう、長さ15mmと30mmの2種類をお付けしております。 15mmビス:窓枠木部へ直接取付ける場合にご使用ください。 30mmビス:下地(構造材等)の…
更新日:2021/01/18
0人
2