-
セミオーダースリムロールスクリーンの縦の長さは指定できますか?
セミオーダースリムロールスクリーンは横幅によって高さが決まっているので、高さの指定は出来かねます。 セミオーダーの性質になりますのでご理解いただけますようお願いいたします。 【関連商品ページ】 ビス不要!賃貸にもおすすめ Fullnes…
更新日:2020/08/31
0人
35
-
スリムロールスクリーンの生地幅は、左右どのくらい製品幅より短くなりますか?
生地幅は本体サイズより約2cm短くなります。(左右各1cm、計2cm) 【関連商品ページ】 ビス不要!賃貸にもおすすめ Fullness(フルネス) スリムロールスクリーン(オーダー) #商品選び
更新日:2020/08/24
0人
30
-
ロールスクリーンの遮熱率はリスタオリジナルリフィロと別メーカーの商品は違いますか…
RESTAオリジナルロールスクリーン LIFIRO[リフィロ]と他メーカーの製品では遮熱率は異なりますが、試験方法や検査基準が製造元により変わるため、明確に遮熱率の違いについて数値でお伝えすることが出来かねます。 リフィロにつきましては、各…
更新日:2020/08/19
0人
47
-
抗菌・防カビ仕様のロールスクリーンはありますか?
抗菌・防カビ機能を備えたロールスクリーンをご用意しております。 ロールスクリーン 機能で選ぶ 抗菌・防カビ 商品一覧 #商品選び
更新日:2020/08/19
0人
36
-
ロールスクリーン施工時にコンクリートの壁に取り付けてあるブラケットをそのまま利用…
同メーカーの同仕様の商品であれば既存のブラケットを利用する事もできますが、同メーカーであっても、製品によっては、リニューアルにより過去の部品と現行の本体が合わない可能性がございます。 また、使用していくうちにブラケット内部のバネ等が劣化して…
更新日:2020/07/30
0人
40
-
ロールスクリーン購入前にFAXやメールでの見積りをしてもらえますか?
弊社では、商品ごとにインターネットによる自動見積もりを採用しております。 ご希望の商品をご選択いただき、「自動見積・商品購入へ」のボタンより、自動見積もりページへお進みください。 詳細を入力頂けますと合計見積金額が表示されます。 FAX…
更新日:2020/07/30
0人
39
-
ロールスクリーンの遮熱機能と遮光機能の違いを教えて下さい。
遮熱機能とは、熱さの原因である赤外線をカットし、快適な室温を保つことが出来る機能です。 赤外線だけを集中的にカットするため、採光性が保たれお部屋が暗くなる心配はありません。 遮光機能とは光を遮る機能で、外からの視線をカットし室内のプライバ…
更新日:2020/07/30
0人
235
-
ロールスクリーンの採寸に不安があるので、注文する際の製品サイズを教えてもらえます…
ご注文の製品サイズの採寸については、お客様ご自身でお願いしております。 商品の種類に合わせた採寸方法をご案内しておりますので、各商品ページの「採寸方法」のボタンからご確認下さい。 【関連商品ページ】 ロールスクリーン #商品選び
更新日:2020/07/30
3人
90
-
ロールスクリーンから家のインテリアに合う製品や柄を選んでもらえますか。
窓まわり商品の種類や柄の選定等のサービスはお受けできかねます。 柄の違いについては、各商品に無料サンプルを用意しておりますので、実際にお手に取っていただき生地の色柄や質感などをご確認ください。 窓まわりのお勧め商品については、こちらのペー…
更新日:2020/07/30
0人
40
-
ロールスクリーンのウォッシャブルの商品とウォッシャブルでない商品の違いを教えてく…
ロールスクリーンウォッシャブルは、洗濯機や手洗いで洗濯できる生地を使用した製品のことです。 ウォッシャブル生地は、本体から取り外して、洗濯が可能です。 水拭きも可能です。 標準タイプの生地は、水で濡らすと生地に張りがなくなり、シミ等が発生…
更新日:2020/07/30
4人
377
-
ロールスクリーン注文入力画面で製品幅にエラーが出て、次の画面に進めません。
ロールスクリーンなどの商品には、製作可能範囲が設定されております。 その範囲を超える数値が入力された場合にエラーとなります。 各商品ページの<自動見積・商品購入へ>ボタンから自動見積ページに進み、価格表から製作可能範囲をご確認下さい。 …
更新日:2020/07/30
0人
29
-
ロールスクリーン取付け補助ブラケットは、取付ける際に必要ですか?
通常の取付けに必要な「取付けブラケット」は本体に必ず付属するため、「取付け補助ブラケット」の追加注文の必要はございません。 「取付け補助ブラケット」は取付け場所に障害物がある場合など、特殊なケースにのみ必要となります。 詳しくは各商品ページ…
更新日:2020/07/30
1人
31
-
ロールスクリーン買い替え(交換時)に、既存のブラケットをそのまま利用できますか?
ロールスクリーンのブラケットは商品ごと、メーカーごとに形状が異なるため、製品本体を付け替える際は、ブラケット、金具(カーテンレール取付金具)などの部品も新しい物に付け替えていただくようお願いしております。 同メーカーの同仕様の商品であれば…
更新日:2020/07/30
13人
625
-
ロールスクリーンで穴開け不要、上部は採光、下部は目隠しできる商品はありますか?
全てのご要望に沿う商品はお取り扱いがございませんが、ご希望に近い商品をいくつかご案内させていただきます。 ■穴開け不要のロールスクリーン ロールスクリーンをビス穴を開けずに取り付けたい!賃貸の方にもおすすめ! ■プリーツスクリーン プリ…
更新日:2020/07/30
0人
51
-
ロールスクリーンのブラケットスペーサーの単品購入はできますか?
弊社では、ブラケットスペーサー単品の取扱いは行っておりません。 商品本体ご注文時に、オプションとしてブラケットスペーサーを購入していただくことは可能です。 (一部対応していない商品もございます) 【関連商品ページ】 ロールスクリーン
更新日:2020/07/30
0人
29
-
ロールスクリーン買い替え時に、既存のカーテンレール取付金具を使用することはできま…
製品本体を付け替える際は、ブラケット、金具(カーテンレール取付金具)などの部品も新しい物に付け替えていただくようお願いしております。 製品によっては、リニューアルにより過去の部品と現行の本体が合わない可能性がございます。 また、使用してい…
更新日:2020/07/30
0人
37
-
ロールスクリーンのブラケットスペーサーの必要・不要が分かりません。どのような場合…
ブラケットスペーサーは、製品を壁面に取付ける際に、窓枠の出っ張りが大きく製品と窓枠が接触してしまう場合のみ必要な部材です。 そのため、窓枠自体に製品をお取付けの場合は不要となります。 ブラケットスペーサーの寸法などの詳細は、各商品の自動見…
更新日:2020/07/30
0人
45
-
ロールスクリーンの部品のみの購入はできますか?
ロールスクリーンは、ブラケットや取付金具など、部品のみの単品販売は対応しておりません。 製品本体と付属部品一式での販売となります。 #パーツ購入
更新日:2020/07/30
0人
37
-
ダブルロールスクリーンを正面付けする場合、窓枠の外側寸法以上無い場合も取り付け可…
通常であれば、窓枠外側寸法より5~10cm程度大きめのサイズを推奨しておりますが、スペースが限られている場合はその寸法に合わせてご注文頂いても問題ございません。 正面付けの場合窓枠全体を覆うように取付けることが一般的のため、大きめサイズが…
更新日:2020/07/27
0人
33
-
ロールスクリーンリフィロは、目隠し用途には目隠しタイプ・遮光1級タイプどちらが良…
完全な目隠しをご希望であれば、遮光タイプをおすすめします。 目隠しタイプは、光を取り入れることができる分、光の加減によって多少のシルエットが映ります。 【関連商品ページ】 ロールスクリーン LIFIRO[リフィロ] #商品選び
更新日:2020/07/27
0人
30