-
カーペットでグリッパー工法で施工可能な商品はありますか?
オーダーカーペットは以下のカンガバックの商品以外であれば、フェルトグリッパー工法で施工が可能です。 サンゲツ ロールカーペット 【サンシンフォニー】 サイズオーダー サンゲツ ロールカーペット 【サンコーラス】 サイズオーダー #商品選…
更新日:2021/01/07
0人
21
-
タイヤノンスリップ 階段すべり止めのゴムは金台と同じ長さでカットしてもらえますか…
タイヤノンスリップ 階段すべり止めのゴム(タイヤ)のカット寸法は、塩ビ樹脂で気温変動による伸縮作用がある為、基本金具より長めにカットさせて頂いております。 取り付けの際は、金具寸法に合わせカットして頂く作業が必要となります。 ゴム(タイヤ)…
更新日:2021/01/07
0人
23
-
カーペットの商品ページアイコン「業務3」「業務4」の意味を教えて下さい。
歩行マークについて 各製品の耐久性を製品規格と耐ヘタリ性、耐静荷重性、耐摩耗性データから総合的に判断し、ランク分けしています。 【業務3】 オフィス、学校、病院、会館等の執務室、会議室、またホテルのロビーー、宴会場や客室等、中程度の歩行量…
更新日:2021/01/07
2人
23
-
床材eucaを既存のクッションフロアを剥がして敷く場合の下地処理について教えてく…
弊社取り扱いのRESTAオリジナル床材 eucaには、はめ込みタイプ・ボンド施工タイプ・置くだけタイプなどがございますが、いずれの場合も、クッションフロアを剥がして施工される場合は、下地に固着したボンドも、下地が平滑になるようにしっかり取り…
更新日:2021/01/07
1人
29
-
オリジナルプリントカーペットにスジが入っていました。
オリジナルプリントカーペットの商品ページにも記載させていただいている通り、印刷スジは、プリントカーペットの素材や加工の性質上、カーペットに印刷のスジが入る可能性があります。 印刷のスジに関しましては、使用する印刷機とインクの性質上、製作し…
更新日:2021/01/06
0人
20
-
オリジナルプリントカーペット到着時にしわが付いていましたが、シワを早く取る方法は…
商品の性質上、梱包時にシワが付いてしまう場合がございますが、オリジナルプリントカーペットが馴染むまで、室内平置きにて多少のお時間を置いていただくことで、自然と取れて綺麗な状態となります。 早くシワを取る場合は、あて布を当てて低温でアイロン…
更新日:2021/01/06
0人
23
-
ノンスリップシートを凹凸のある場所に使用時のみ敷くことは可能ですか?
ノンスリップシートは、シート裏に接着剤を塗布して、床面と完全接着の状態で、防滑効果がありますので、頻繁に敷いたり撤去したりすることは出来かねます。 床面がデコボコしたり不陸していると、接着材は固定されませんので、ご注意ください。 #施工…
更新日:2021/01/05
0人
21
-
長尺シートを磁器タイルの上に敷く事は可能ですか?
長尺シートをタイルの上に敷くと、目地が表面に出るため、おすすめ出来かねます。 #施工方法
更新日:2021/01/05
0人
20
-
はめ込み式フローリング クリックeucaの耐久性について教えてください。…
はめ込み式フローリング クリックeucaは高耐久層からできておりますが、耐久性はご使用いただく環境により異なります。 クリックeucaの経年による伸縮はございません。 #商品選び方
更新日:2020/12/28
0人
1
-
Pタイルを雨が吹き込む箇所に施工可能ですか?
Pタイル/コンポジションビニル床タイル土足対応で耐水性もあるため、施工は可能です。 ただし、雨に濡れると滑りやすいため、ご注意ください。 【強力接着・高耐水性】 ビニル床材・人工芝用 ウレタン樹脂系接着剤 ルビロン101などのウレタン樹脂…
更新日:2020/12/28
0人
1
-
見切り材は両面テープで施工可能ですか?
弊社で取り扱っている床金物・見切り材は、全てビスを使用して固定するタイプになります。 #商品選び方 #施工方法
更新日:2020/12/28
0人
4
-
床金物・見切り材をカットしていただくことは可能ですか?
弊社で取り扱いしている床金物・見切り材は、1m未満のカットは致しかねます。 ・オーダーサイズ商品:注文の総合計が5m以上から購入可能 ・既製サイズ:1m / 1.5m / 1.8m 出荷前に弊社でカットすることは出来かねますが、以下の方法…
更新日:2020/12/22
0人
23
-
オーダーカーペット注文時のフチ加工無の「工事用」「ジャストサイズ」の違いを教えて…
オーダーカーペットのフチ加工の選択項目で、フチ加工無(切りっ放し)を選択される際、「工事用(10cm程度大きめ)」「ジャストサイズ」を選択可能な商品があります。 工事用(10cm程度大きめ):現場でサイズの調整を行えるよう10cm程度大き…
更新日:2020/12/21
0人
39
-
フロアタイルをクッションフロアの上に貼ることは可能ですか?
フロアタイルは塩化ビニル製のタイル状の床材で、基本は、凹凸を無くした強固な下地に直接貼る仕様となります。 下地がクッションフロアのように柔らかい素材だったり、下地に凸凹があると、フロアタイルの接合面がずれたり、面に凹凸が出来る可能性がありま…
更新日:2020/12/21
3人
33
-
デコリカクリック施工時に壁際に5mmの隙間をあける理由を教えて下さい。
置くだけフローリング デコリカクリックの貼り方<動画> 上記動画にて、「壁際に5mmの隙間をあけるためスペーサーを壁に設置しておきます。」と案内しております。 デコリカクリックは温により多少膨張し、ボンド施工を行わないため全体に影響します…
更新日:2020/12/18
0人
28
-
東亜コルク 浴室用コルクタイル バスコをワックス掛けして普通の部屋に施工可能です…
東亜コルク 浴室用コルクタイル バスコ (無塗装)を浴室や脱衣所以外の一般的な部屋に敷く事は、基本的にはおすすめしておりません。 東亜コルク メンテナンス用ワックス 樹脂ワックス U-800をご使用いただくことは可能ですが、色が濃くなり、…
更新日:2020/12/18
0人
24
-
パンチカーペットで足元の冷え対策防止になる商品はありますか?
裏面加工パンチカーペットの裏面ラバータイプの商品は、一般的なパンチカーペットより厚みがあるため、防寒対策になるかと存じます。 暖かさを重視される場合は、カーペットからお選びいただくことをおすすめ致します。 #商品選び #寒さ対策
更新日:2020/12/17
0人
24
-
コルクマットをフローリングの上に敷く際の商品の選び方を教えて下さい。
ベットやテーブルなど重い物を置いているお部屋などの場合は、沈み込みの少ないコルクのみで形成されたジョイントタイプをおすすめ致します。 オールコルクマット コルク100%で「夏はさらっと」、「冬は温かい」コルク素材のみを贅沢に使用した商品です…
更新日:2020/12/17
0人
29
-
はめ込み式フローリング クリックeucaは温水マットの上に施工可能ですか?…
温水マットに段差がなく、沈み込むようなマットで無ければ、はめ込み式フローリング クリックeucaを直接施工可能です。 クリックeucaは伸縮の少ない材質ですが、施工時は暖かい状態で施工をお願い致します。 #商品選び #施工方法 #カーペ…
更新日:2020/12/16
0人
28
-
はめ込み式フローリング クリックeucaの曲線カット方法を教えて下さい。…
はめ込み式フローリング クリックeucaのR曲線カットは、糸のこぎりでのカットをおすすめ致します。 #施工方法 #切る #R加工
更新日:2020/12/14
0人
2