-
壁紙を天井に張りたいのですが、おすすめの型番などはありますか?
商品名に「天井」「天井向け」と書かれた商品は、壁紙の種類や柄の特徴を踏まえた上で、天井への施工がおすすめの商品になります。 1枚のサイズが小さく、シールタイプの天井用壁紙もありますのでご検討ください。 【関連商品ページ】 天井用パネルカ…
更新日:2020/04/23
0人
86
-
生のり付き壁紙を配線カバーのモールの上に貼り付け可能ですか?
生のり付き壁紙の糊は、モールに貼り付かないため、のり無し壁紙をご使用いただき市販の接着剤を利用して貼り付けるか、同色や同柄のカッティング用シート(粘着剤付き化粧シート)をご使用されることをおすすめします。 #商品選び方 #施工方法
更新日:2020/04/22
0人
74
-
サンゲツ XSELECT[エクセレクト]壁紙クロスの糊付きはありますか?…
サンゲツ XSELECT[エクセレクト]シリーズは、すべてのり無しでのご用意となります。 【関連商品ページ】 壁紙クロスのDIY > のり無し壁紙 > メーカー別 > サンゲツ > XSELECT 壁紙用のりを目…
更新日:2020/04/22
0人
13
-
カベ紙の上に簡単に貼れるカベ紙(粘着タイプ)リベルタを10㎝程の感覚で縦溝がある…
化粧合板・ツヤあり塗装面に貼る場合は、化粧合板用サンダー、またはサンドペーパー(#180~280)で表面を研磨します。 削りカスを充分拭きとってから、カベ紙を貼ります。 また、下地の縦溝のパテ処理については、凹凸の程度により、壁紙の表面に…
更新日:2020/04/15
1人
47
-
壁紙を貼り替える際、天井部分に溝がある場合の下地処理は必要ですか?
壁紙・クロスを溝がある天井に施工される場合、既存の溝を無視して、そのまま貼る方法がおすすめです。 既存の溝はパテで埋めてから施工する方が貼りやすく、きれいな仕上がりになります。 パテをしない場合は、既存の溝に近い位置に壁紙の継ぎ目が来ない…
更新日:2020/04/14
2人
161
-
壁紙を油性ペンキが塗布されている場所や家具に貼りたいのですが、おすすめのプライマ…
ペンキ下地にはシーアップ ヤヨイ化学 シーラー・プライマーシーアップ 家具(吸水しない)にはプラゾール ヤヨイ化学 壁紙施工用合成樹系接着剤 プラゾールSS をおすすめ致します。 プラゾールSS施工方法: プラゾールSSを10%の水で希釈…
更新日:2020/04/13
0人
45
-
壁紙waltikフリースタイプは合板溝あり下地に下処理をせず、綺麗に貼ることはで…
古い壁紙が残っていて、破れやめくれがない場合は、既存の壁紙を剥がさずに、そのままDIY壁紙 waltikのフリースタイプを貼っていただくことが可能です。 壁紙を剥がすと既存のパテがたくさん残っている場合は、waltikのと糊の相性が悪いため…
更新日:2020/04/02
0人
42
-
壁紙waltikの糊は専用糊以外の接着剤も使用可能ですか?
DIY壁紙 waltikは、ホームセンター等で販売されている糊などでも貼り付けることは可能です。 ただし、専用糊をご使用いただかない場合、商品ページに記載しているような「時間がたってもキレイに剥がれる」という特長は保証できませんので、あらか…
更新日:2020/03/25
0人
28
-
生のり付き壁紙をシステムキッチン扉に貼ることは可能ですか?
壁紙・クロスは、石膏ボードやベニヤなど、吸水性のある下地に施工しない場合、糊が下地と密着せず剥がれてくる可能性があります。 プライマー(シーラー)等の接着剤で施工しても、将来的に剥がれる可能性が高くなります。 プラスチック面には、ダイノッ…
更新日:2020/03/24
0人
43
-
ファルカタ材合板の上に白色の水性塗料ペンキを塗っているのですが、この上から壁紙を…
壁紙はのりの成分が下地に入り込みながら固まることで貼りつきます。 生のりつき壁紙を貼ることができる場所は、石こうボードや、ベニヤ合板の上であるため、塗料を塗った上から壁紙を貼ることは出来かねます。 ペンキが塗られている下地は、水分を全く吸…
更新日:2020/03/24
0人
214
-
抗ウィルス・アレルゲンの壁紙はありますか?
下記一覧となります。 https://www.diy-shop.jp/list.php?b1=7&b2=12&b3=2&b4=5
更新日:2020/02/27
0人
13
-
壁紙特典のカッター刃は何枚ですか?
生のり付き壁紙をご購入いただいた場合、ご購入m数に応じて、特典をお付けしております。 ※のり無し壁紙、シンプルパックおよびアウトレット商品は除きます。 同梱させていただくカッター刃の枚数は、壁紙のご購入数量により異なります。 【生のり付…
更新日:2020/02/27
0人
21
-
生のり付き壁紙の裏に付いているオレンジとブルーのテープの印のようなものは何を意味…
生のり付き壁紙の裏にオレンジ色や青色のテープがついていることがあり、こちらは端部の乾き防止のテープです。 オレンジテープ・ブルーテープは左右上下を表示しているものではございません。 壁紙の天地につきましては、ミミ部分にある表示をご確認いただ…
更新日:2020/02/27
0人
36
-
スリット壁紙の巾を教えて下さい。
90cmとなります。 スリット壁紙商品一覧
更新日:2020/02/27
0人
25
-
チャレンジセットで6畳の壁・天井すべてカバーできますか?
基本的に壁部分のみとなります。天井部分は含まない数量となっておりますので 必要がございましたら別途お買い求めください。
更新日:2020/02/24
0人
20
-
壁紙の幅やリピートはどこから確認すればいいですか?
商品画像よりご確認いただけます。 左右の矢印が幅 上下の矢印がリピートになります。
更新日:2020/02/19
1人
54
-
壁紙を数種類購入して合計数量が10m以上の場合、送料無料になりますか?
生のり付き壁紙を以下のようにご注文いただいた場合、送料無料となります。 例) 生のり付き壁紙A:7m 生のり付き壁紙B:6m 生のり付き壁紙をご購入いただいた場合、ご購入m数に応じて、特典をお付けしております。 ※のり無し壁紙、シンプルパ…
更新日:2020/02/17
0人
37
-
壁紙を指定のm数にカットしてから送ってください
壁紙の細かいカットはお受けしておりません。 合計数量1本でのご用意となり カットはお手元でお願いいたします。
更新日:2020/02/17
0人
17
-
現在貼ってある壁紙と同じ壁紙を探してもらえますか?
現在のところ、ご希望の壁紙・クロスをお探しすることは行っておりません。 壁紙の切れ端等を送っていただきましても、対応出来かねる事をご了承ください。 #商品選び #不可 #既存
更新日:2020/02/13
3人
50
-
壁紙の下地処理について教えて下さい。
下地材料選び 壁紙編 石膏ボード・ベニア・モルタル・コンクリート・じゅらく壁・土壁・繊維壁など現状の壁紙ごとにご紹介しております。 #施工方法
更新日:2020/02/13
0人
62