-
うわばりフローリング eucaはボンド・両面テープはどちらが簡単に施工出来ますか…
両面テープ貼りをおすすめ致します。 1.5mm うわばりフローリング eucaをピールアップボンドで施工する場合、強粘着タイプを使用するため、キレイに剥がすことができず、部分張り替えできない可能性がございます。 ※両面テープ貼りも原状回復…
更新日:2022/02/02
0人
16
-
うわばりフローリング eucaに使用可能なコーキング剤はありますか?…
1.5mm うわばりフローリング eucaの目地材としておすすめの商品は、【ビニル床・巾木専用】目地材・補強材 パーフェクトコークとなります。 ※色については、大変申し訳ございませんが、弊社で選定出来かねます為、お客様にてご選定いただきます…
更新日:2021/10/25
0人
12
-
うわばりフローリング eucaは防音フローリングの上にも施工可能ですか?…
1.5mm うわばりフローリング eucaを防音フローリングの上に施工した場合、弊社での検証の結果、ピールアップボンド(再剥離性のあるもの)や、ラテックス系ボンドでは柔軟性があるため、重量物などを置いて歪んだ床の付近では、フロアタイルが浮い…
更新日:2021/10/21
1人
21
-
うわばりフローリング eucaを長尺方向にカットし、切り口が壁でない箇所に施工可…
1.5mm うわばりフローリング eucaは長尺方向のカットも容易に行っていただけます。 切り口が壁でない場合、以下の点にご注意下さい。 ・部屋の途中で貼り終わる場合、カットした断面が見える ・違う高さのフローリングと並べた際、段差が出…
更新日:2021/10/13
0人
8
-
うわばりフローリング eucaはペットの爪とぎに耐えられますか?
検証は行っておりませんが、1.5mm うわばりフローリング eucaは、ペットの爪に十分耐えうる表面強度を持ちます。 うわばりフローリングだけでなく、フロアタイル、木質フローリングであれば、表面に十分な強度のあるコーティング層がございます。…
更新日:2021/10/01
0人
14
-
うわばりフローリング eucaの耐久年数を教えて下さい。
1.5mm うわばりフローリング eucaは、通常の過程としての使用であれば、10年以上、問題なく使用できます。 ただし、まだ、開発されて年数が経っていないため、実際に10年以上使用した実績はございません。 屋外などの過酷な環境下において、…
更新日:2021/10/01
1人
13
-
うわばりフローリング eucaの上でキャスター付き椅子の仕様は可能ですか?…
1.5mm うわばりフローリング euca上で、キャスター椅子などのご使用は全く問題ございません。 割れや凹みなども発生しません。 #商品選び方 #車輪
更新日:2021/10/01
0人
7
-
うわばりフローリング eucaは両面テープ、ボンド貼り共に壁際に隙間をあける必要…
1.5mm うわばりフローリング eucaは温度変化による伸縮を起こしにくい特殊SPC上貼り床材のため、施工時の隙間は不要です。 #商品選び方 #施工方法
更新日:2021/09/14
0人
16
-
うわばりフローリング eucaにアルコールを使用可能ですか?
1.5mm うわばりフローリング eucaはアルコールの試験を実施しておりません。 ただし、アルコールや除菌剤の成分から、理論的にはうわばりeucaが変質する成分はございません。 #商品選び方 #消毒 #掃除 #クリーニング #お手入れ…
更新日:2021/08/16
0人
9
-
うわばりフローリング eucaの施工要領書はありますか?
1.5mm うわばりフローリング eucaの施工要領書はございません。 1.5mmうわばりフローリングeucaの施工方法 両面テープ貼りの施工ページをご確認いただきますようお願い致します。 #商品選び方…
更新日:2021/07/29
0人
10
-
うわばりフローリング eucaは既存フローリングに対して直交方向に貼る必要があり…
1.5mm うわばりフローリング eucaの施工に関して、既存フローリングと並行方向・直交方向のご施工はどちらでも問題ございません。 #施工方法
更新日:2021/07/28
0人
10
-
吸着フローリングは無垢フローリングの上に施工可能ですか?
吸着フローリングは無垢材フローリングの上に施工は可能ですが、無垢フローリングの表面の木目の凹凸具合によっては、吸着力が十分に発揮されない可能性もございます。 部屋全体に敷き詰める場合はほとんど問題ございませんが、部屋の一部分のみに施工する場…
更新日:2021/06/30
0人
12
-
床材で縁側に上貼りするのに適した商品はありますか?
縁側のフローリング床に上貼りされる場合、カットが簡単で両面テープ施工可能な以下の商品をおすすめ致します。 1.5mm うわばりフローリング euca Panasonic 1.5mmリフォームフローリング USUI-TA[ウスイータ] 【非耐…
更新日:2021/06/22
0人
19
-
うわばりフローリング eucaをOAフロアの上に施工可能ですか?
1.5mm うわばりフローリング eucaをOAフロアの上に施工されると、小さな段差ができることにより、おすすめ出来ません。 段差がなく、OAフロアが全くガタつかず、安定した状態であれば、施工は可能と考えられます。 #施工方法…
更新日:2021/06/18
0人
20
-
うわばりフローリング eucaに使用可能な框・見切り材はありますか?…
現在、1.5mm うわばりフローリング euca専用の框・見切り材はございません。 うわばりフローリング eucaには、厚みが同じ1.5mmのPanasonic ウスイータ専用見切材をご使用いただきますようお願い致します。 #商品選び方…
更新日:2021/06/07
0人
22
-
デコウッド・おきぴたっとはマンション用直貼りフローリングに上貼り可能ですか?
粘着剤付き塩ビタイル DECO-WOOD デコ-ウッド のり付きビニル床タイル 川島織物セルコン おきピタっと いずれもマンション用直貼り防音フローリングの上に施工可能ですが、防音フローリングのクッション材の浮き沈みにより、歩行時に上貼りし…
更新日:2021/06/01
0人
25
-
うわばりフローリングeucaにおすすめの接着剤ルビロンP-1000とベンリダイン…
1.5mm うわばりフローリング eucaに推奨の以下のボンドは、どちらも強粘着タイプのピールアップボンドとなります。 メーカーは異なりますが、成分や接着力、臭気(どちらも低臭)はほぼ同等でピールアップ工法用の床材に適した接着剤です。 ■【…
更新日:2021/05/20
0人
25
-
うわばりフローリング eucaは1.5mmと薄いですが家具などを載せると凹んだり…
うわばりフローリング eucaは重量物をおいても、変形したりすることはございません。 #商品選び方 #ソファ #テレビ #棚
更新日:2021/04/28
1人
19
-
フローリングを接着剤で重ね貼りする場合、既存フローリングのニスやワックスは剥がす…
ニスやワックスが塗られたままフローリングを施工されますと、接着不良(施工後の浮きや剥がれ)の原因になる可能性があるため、可能でしたら、剥離剤で除去するか、ヤスリ等で表面を粗し、清掃・乾燥させた後に接着剤を塗布することをおすすめ致します。 上…
更新日:2021/03/30
0人
20
-
裏面粘着シート付きフローリングを張る箇所に段差がある場合の下地処理方法を教えて下…
DIYで貼れるフローリング特集 裏面粘着シート付きの下地処理について、凸凹が多い場合は、ヤヨイ化学 床用 アースタック等の床用パテをご使用いただき、段差を解消してからご施工ください。 #施工方法 #ビノイエ リフォームフロア #デコウッ…
更新日:2021/03/22
0人
11