-
漆喰の施工後に釘やネジは打てますか?
漆喰を施工して乾燥後、釘やネジを打っても問題ございません。 ヒビや傷等が気になった場合は、霧吹きで水分を含ませ、その上から同じ漆喰材でリタッチして乾燥させると目立たなくなります。 【関連ページ】 珪藻土壁のメンテナンス・掃除方法 ※漆喰も…
更新日:2022/08/22
2人
27
-
テンダートップけいそうの未使用での使用可能期限を教えて下さい。
テンダートップけいそう品質保証期間は製造日(商品に記載しております)より1年間です。 尚、施工時に良く練ってください。 #商品選び方 #施工方法
更新日:2021/09/24
1人
20
-
珪藻土を土壁に施工可能ですか?
珪藻土を土壁に塗装することは可能です。 下地処理後に塗布してください。 下地処理の詳細については、珪藻土・しっくいを塗る前の下地処理の「土壁・聚楽壁・繊維壁などが下地の場合」の部分をご確認下さい。 #施工方法
更新日:2021/09/06
2人
30
-
珪藻土を化粧板に塗装可能ですか?
珪藻土を化粧板に塗装可能です。 表面の埃や汚れを拭き取り、シーラーを塗布・乾燥後、珪藻土を塗ってください。 ■おすすめシーラー(メーカーが異なりますが、用途は同じです。施工面積に応じてお選びください) 珪藻土施工の際の下地補強、アク止め剤…
更新日:2021/08/19
4人
80
-
珪藻土を石膏ニューラスボードに塗装可能ですか?
石膏ニューラスボードの上に直接珪藻土を塗ることは出来ません。 下塗りとして、ラスボード用石膏プラスターを塗布が必要です。 現在、弊社ではラスボード用石膏プラスターの取り扱いがないため、ホームセンター等でお求めください。 #商品選び方 #…
更新日:2021/08/02
0人
50
-
RESTAオリジナルDIY珪藻土を聚楽壁を剥がしたモルタル壁に施工可能ですか?
■ペンキの上に珪藻土を塗る場合 FAQ:珪藻土をペンキ塗装された合板に施工可能ですか? ※塗料タイプの珪藻土を塗る場合となっておりますが、どんな珪藻土を塗る場合でも同じ下地処理になります。 ■ビニールクロスの上に珪藻土を塗る場合 F…
更新日:2021/07/26
0人
28
-
珪藻土を凹凸のある箇所に塗る場合、下地処理は必要ですか?
珪藻土を施工される箇所にシーラーを原液で塗布・乾燥後、表面の凹凸が目立つ場合は、パテ処理で平滑にしてから珪藻土を施工することをおすすめ致します。 (おすすめのシーラー) ヤヨイ化学 シーラー・プライマーシーアップ 部分補修・硬化剤・粉末パ…
更新日:2021/06/15
1人
50
-
珪藻土をペンキ塗装された合板に施工可能ですか?
ペンキを塗った合板に、塗料タイプ珪藻土を塗る場合、以下の方法でご施工いただけます。 1) ペンキの表面をヤスリで全体に傷をつける 2) 珪藻土 珪藻土のアク止め・下地に ジュラックスシーラーNBなどのアク止め用のシーラーを塗る・乾燥 3)…
更新日:2021/05/11
1人
28
-
珪藻土の上から珪藻土を塗る場合、ローラーで塗れるタイプの珪藻土は使用可能ですか?
既存の壁が珪藻土壁の場合、ローラーで塗れるタイプの珪藻土(珪藻土 塗料タイプ)は、珪藻土は水分を含ませると粘土っぽい状態に戻ってしまう事、塗料タイプの珪藻土は水分が多いため下地の珪藻土が溶け出して表面ににじみ出てくる可能性がある事などの理由…
更新日:2021/03/03
5人
76
-
珪藻土の汚れが気になる箇所に珪藻土の重ね塗りは可能ですか?
珪藻土の重ね塗りは可能ですが、カビが気になる場合は、エタノールやアルコールで除菌する必要があります。 除菌後、古い下地からのアク止め防止のため、アクドメールをご使用下さい。 ※上記商品ページに詳しい施工内容を記載しておりますので、ご確認下さ…
更新日:2021/02/23
1人
65
-
珪藻土を珪藻土入り壁紙の上から塗布可能ですか?
汚れた珪藻土壁紙の上から珪藻土を塗ると、汚れが表面に浮き出てくる可能性がございます。 珪藻土を上塗りする場合は、珪藻土のアク止め・下地に!四国化成 ジュラックスシーラーNB 1.5kgポリ瓶等のシーラーを下塗りしてから珪藻土を施工することは…
更新日:2021/02/10
0人
38
-
珪藻土は床にも使用可能ですか?
珪藻土は原則的に壁材になります。 床材としての耐久性は期待出来かねますので、施工やご使用をお控えください。 #商品選び #施工方法
更新日:2021/02/02
1人
87
-
珪藻土を塗ってデコボコ感を出す方法はありますか?
塗料用ローラー 砂骨材用が使用可能な珪藻土でしたら、凸凹感の出る仕上がりにすることが可能です。 使用する珪藻土は、弊社取り扱い商品で案内させていただくと、フジワラ化学 練済み珪藻土 珪藻土壁材MIX は塗料用ローラー 砂骨材用がご使用いた…
更新日:2021/01/07
5人
220
-
珪藻土は天井にも施工可能ですか?
珪藻土の天井施工も壁と同じ要領で施工可能です。 天井部分に塗布する際は、垂れやすいので、気を付けて施工頂く必要はございますが、接着力がありますので、全て天井から落ちてくるということはございません。 #商品選び #施工方法
更新日:2021/01/07
3人
50
-
珪藻土を汚れた布クロスに塗装可能ですか?
布クロスの上に珪藻土を直接塗装する事は出来かねます。 以下の下処理を行っていただく必要がございます。 【施工手順】 1) 布クロスを剥がす 2) 凹みや穴がある場合パテで埋める 3) シーラー処理(剥がした状態で下地もシミなどが発生して…
更新日:2020/12/17
2人
84
-
珪藻土を施工した壁にビスを打つことは可能ですか?
珪藻土・その他塗り壁材の施工後にビスを打つと、ひび割れ等の原因となりますのでおすすめ致しかねます。 #施工方法 #不可 #ネジ #ねじ #釘
更新日:2020/11/30
3人
288
-
珪藻土を塗る際の床の養生方法を教えて下さい。
珪藻土を塗布する際、シーラーなども床に液だれする可能性が高いため、床や畳はしっかりと養生して作業することをおすすめ致します。 珪藻土(けいそうど)の塗り方に養生方法の詳細をご案内しておりますので、ご参考にして下さい。 【関連商品ページ】…
更新日:2020/11/09
1人
49
-
珪藻土を壁紙やコンクリートの上に塗ったのですが、原状回復する方法を教えて下さい。
珪藻土を塗布された場合、完全な原状回復は出来かねます。 出来る限り、元通りにする方法をご案内致します。 大きな霧吹きで、珪藻土に十分に水分を与えます。 これ以上吸い込まないという量を吸い込ませると、珪藻土は粘土状になっていますので、こそぎ…
更新日:2020/11/05
1人
107
-
珪藻土を押し入れの中の木材に直接塗ることは可能ですか?
珪藻土を直接木材に塗装すると、アクやシミが出る為、下処理が必要です。 以下のページの「石膏ボード・ベニヤ板の場合」をご参照ください。 珪藻土(けいそうど)の下地処理 #施工方法
更新日:2020/09/23
0人
112
-
珪藻土壁の一部を補修する際に色合わせをして塗り直したいのですが、補修方法を教えて…
色については、パソコン・スマートフォンの画面上と実物では、多少異なります。 お客様がご覧になる端末やブラウザ等の環境によっても異なって見える場合があるため、商品と同じ色を画面上で表現することはできかねます。 長く時間が経過した珪藻土壁の補…
更新日:2020/09/02
1人
116