カッティング用シートを貼る際に、ニス塗りされた木部やサンドペーパーで補修した箇所、プリント合板にプライマーは必要ですか?
メーカーが異なるプライマーでも、用途(成分等)が同じであれば、どれを使っていただいても問題ございません。
ニス塗りされた木部やサンドペーパーで補修した部位に施工する場合は、以下の汎用タイプのプライマーを塗ってシートを貼ることができます。
プライマーの接着をよくするために、サンドペーパー(#180)で施工箇所を荒らし、表面を清掃した後、プライマーを塗布・乾燥後、カッティング用シートを貼ることができます。
(おすすめのプライマー)
■リアテック用下地調整剤(プライマー) ベンリダイン RT
■3Mダイノック用プライマー スタンドプライマー 1L DP-900N3
ニス処理された部分もサンドペーパーは不要です。
ただし、角部はプライマーの塗布をおすすめ致します。
【ニス処理されている木部】平面部:プライマー不要 角部:プライマー要
【サンドペーパー処理した木部】平面部・角部:プライマー要
【プリント合板】平面部:プライマー不要 角部:プライマー要
#商品選び方
#施工方法
#階段蹴上
#木製ドア
#化粧板
補足
No.29328
- 質問ID:
- F0003084
- 更新日:
- 2021年10月25日 09:19
- 閲覧数:
- 160
- 役に立った人数:
- 2人
この情報は参考になりましたか?
2人の方が役に立ったと言っています。