はめ込み式フローリング クリックeuca施工時に丸鋸や電動カッターの使用は可能ですか?
はめ込み式フローリング クリックeucaのご施工時に、カットラインの付近がひび割れて、綺麗にカットできないため、丸鋸(丸ノコ)はおすすめできません。
電動カッターも同様で、目の粗いものだと、丸鋸と同じような状態になります。
目の細かいものを使用すると、カットラインはきれいになりますが、カッターよりも時間がかかると予想され、粉塵の処理時間も必要になると思われます。
150mm巾方向のカットは、カッターが最もよい方法です。(力が入りやすい厚手のカッターを使用してください。)
クリックeucaのサイズカットは、カッターを数回通して筋を入れ、山折りにパキッと折ることができます。
コツとして、膝の上などで少し体重をかけるようにすると容易に折ることができます。
わずかな隙間や段差の場合、凹凸に合わせてノコギリでカットしてください。
クリックeucaは端部もぴったりおさめられる床材です。(※添付の施工例写真参照)
カット方法は施工ページや動画等でも紹介しておりますので参考にしてください。
はめ込み式フローリング クリックeuca
はめ込み式フローリング「クリックeuca」の施工方法
935mm長さ方向のカットは、大きな力を要します。
作業効率を高めるためには、カッターを入れた後に容易に折割るのに力を入れやすくなるように、大きめのプライヤーや万力、挟み込んで固定できる作業台などを活用することをおすすめ致します。
#商品選び方
#施工方法
- 質問ID:
- F0002976
- 更新日:
- 2021年08月23日 13:11
- 閲覧数:
- 33
- 役に立った人数:
- 0人
この情報は参考になりましたか?
0人の方が役に立ったと言っています。