はめ込み式フローリング クリックeucaは施工後に一部分のみ取り外して交換可能ですか?
はめ込み式フローリング クリックeucaは、施工後に部分的に新しいクリックeucaの床材に交換可能です。
一部貼り替えをしたい場合、施工した手順とは逆に、交換したい部分まで取り外す必要がございます。
クリックeucaの取り外し方法については、以下のページをご確認下さい。
■はめ込み式フローリング クリックeuca の施工方法<静止画>
■はめ込み式フローリング「クリックeuca」の施工方法<動画>
壁の端部にスクレーパー等を差し込み、床板を持ち上げ、斜めに引き抜くと取り外せます。
以下ページ真ん中付近の「はずし始めは最後にはめこんだ所から」という部分で画像と合わせて解説しておりますので参考にしていただければ幸いです。
■賃貸DIYできるクリックeucaと一緒にお引越し!
※壁際や角の部分は、正しく取り外しても破損しやすいため、再利用ができない場合もありますことを予めご了承ください。
クリックeuca交換時に下地のフローリングがまだ下地として使用できる強度がある場合、クリックeucaのみの交換で問題ございません。
※クリックeucaが下地のフローリングを保護しますので、下地側のフローリングの劣化は床下からの湿気などが無ければ発生しません。
#施工方法
#取り外し方
補足
No.26957
- 質問ID:
- F0002718
- 更新日:
- 2021年04月05日 09:16
- 閲覧数:
- 114
- 役に立った人数:
- 0人
この情報は参考になりましたか?
0人の方が役に立ったと言っています。